30代・40代メンズ|バーベキューの服装を季節ごとに紹介【決定版】
久しぶりにバーベキューをするとなった時、どういった服装で行けばいいか困った経験はありませんか?
せっかくバーベキューに行くのだから、自分に一番似合うコーディネイトで仲間たちと楽しい時間を過ごしたいですよね。
・自分の年代にはどのような服装が似合うのか
・季節ごとのコーディネイトはどうしたらいいのか
・バーベキューに行くのにNGな服装はどのような服装なのか
上記のようなお悩みを持たれる方も大勢いらっしゃいます。
特に30代、40代となると、体型も若いころとは大きく変わってしまっている方も多く、自分に似合うコーディネイトを見失ってしまっている方も多いのではないでしょうか。
この記事は
✅春~冬のメンズコーデならこちら
✅あれば便利なグッズを紹介
といった内容となっております。
これからバーベキューに行く予定のある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次
バーベキューでピッタリな服装とは?
バーベキューに適した服装は、動きやすくて汚れが目立たない恰好です。
せっかくのバーベキューですから、まずはバーベキューを楽しめる格好で参加することが一番重要です。
それぞれ詳しく説明していきます。
動きやすい恰好
オシャレをすることも大切ですが、バーベキューでは準備から片付けまで自分たちで行うため体を動かす機会がたくさんあります。
ですので、まずは動きやすい恰好で参加するというのが大前提となります。
最近ではグランピング(自分たちで準備をしないで済むバーベキュー)も流行っていますが、その場合でも、やはり動きやすい恰好をするのが良いでしょう。
汚れなどが目立たない格好
バーベキューをしていて、
☑グリルの灰が飛んできて汚れてしまった
☑服が煙臭くなってしまった
といった経験をしたことのある方は多いのではないでしょうか。
おしゃれしても汚れが目立ってしまうような服装では、せっかくの楽しい気分が台無しですよね。
もちろん汚れなければ一番良いですが、もし汚れてしまった時のためになるべく汚れが目立たないような服装をして参加しましょう。
バーベキューにNGな服装の具体例
バーベキューには動きやすくて汚れの目立たない服が好ましいです。
逆にバーベキューに向かない服装コーディネイトの具体的は以下のようになります。
- 白い服、もしくは淡いカラーの服
- 裾の長いシャツ
- ロング丈の服
- ひも状のアクセサリー
このようなアイテムを身に着けていると、いつの間にか汚れてしまったりすることがありますので、バーベキューの時は避けるのが無難です。
30代・40代男性の服装~おすすめコーデ~
30代~40代の方のためにバーベキューに参加する際のおススメコーディネートをわかりやすく画像付きでまとめました。
ポイントはトレンドを取り入れることと、アクティブな感じを出すことです。
ぜひ参考にしてみてください。
30代のメンズコーデ
30代の男性にお勧めBBQコーディネートをご紹介します。
ベージュのカーディガンとグリーンのYシャツの組み合わせがGoodです。
アースカラーを取り入れることで落ち着きが出ていますね。
アンクル丈のボトムスとスニーカーでカジュアル感を演出しています。
春らしさを前面に出したさわやかなコーディネイトです。
ベーシックなスプリングコートとカジュアルなデニムとスニーカーを組み合わせつつ、チェック柄のシャツをアクセントにすることで全体をしっかりまとめています。
40代のメンズコーデ
40代の男性におススメBBQコーディネートをご紹介します。
オリーブカラーのアウターとサンドベージュのボトムスで全体的に落ち着きのある大人のコーディネイトになっています。
ボーダーシャツとデニムシャツを合わせて襟周りをにぎやかにすることで、落ち着きすぎない印象を与えます。
ジャケットとスニーカーを組み合わせることでおじさん感を感じさせないコーディネイトです。
スキニータイプのボトムスがすっきりとした印象を与えるとともに、全体の色数を少なくすることで落ち着きのあるバランス感を演出しています。
季節ごとの服装~春・夏・秋・冬~
バーベキューといえば、やはり夏に行うものというイメージがありますが、実際にはそんなことはなく、全国各地で一年中行われています。
そして一口にバーベキューと言っても、開催される時期によっておススメのコーディネートは異なります。
春や夏であれば、薄手でアクティブなコーディネイトがおススメですが、秋から冬にかけては、寒さ対策も必要になってきます。
ここでは季節ごとのおススメコーディネイトを画像付きでご紹介します。
春におすすめのメンズコーデ
春らしさを感じるブルゾンに、素材感のあるパンツを組み合わせたコーディネイトです。
カジュアルになりすぎないように足元で引き締めているところがポイントです。
夏におすすめのメンズコーデ
夏らしいカラーのシャツが印象的なカジュアルで動きやすいベーシックスタイルです。
動きやすいようにサンダルではない足元もポイントです。
秋におすすめのメンズコーデ
シンプル&シックで動きやすい大人のコーディネイトです。
キャップがアクセントになっています。
冬におすすめのメンズコーデ
アウター、パンツだけでなく、サングラスやキャップなどのアイテムまでブラックで統一したシックなスタイルです。
これなら冬のバーベキューの大敵となる寒さの対策もバッチリです!
あると便利!BBQのオススメグッズ~なくてもOK~
バーベキューは屋外で行うものですのでレストランなどと違い、事前に食材と道具などを準備をして現地へ持っていく必要があります。
できるだけ荷物は少なくしたいという気持ちもわかりますが、便利なグッズを活用することでより楽しく快適なバーベキュー体験をすることができます。
ここではバーベキューをする時に、あると便利なグッズをいくつかご紹介します。
冷感グッズ・冷感タオル
夏のバーベキューは楽しいですが、注意しなければならないのは「熱中症」です。
基本的に野外でのイベントですので、直射日光にさらされる時間が長く、気がつけば熱中症になってしまう危険性があります。
そこであると便利なグッズは「冷却タオル」です。水にぬらして軽く絞るだけでOK。
首などに巻きつけることで、火照った体をヒンヤリと冷ましてくれます。
ハンディ扇風機
こちらも夏のバーベキューで活躍するアイテムです。
充電式のハンディ扇風機なので、どこでも涼むことができます。
ハンディ扇風機は扇子やうちわと違い、自分で扇ぐ必要のない便利なグッズですが、使用する際はずっと持ち続けていなければいけない点が多少面倒でした。
しかし、この商品は持ち手を折りたたむことができるので、テーブルなどに置いて使用する事ができるのです。
また、モバイルバッテリーにもなるので、スマホの充電が無くなりそうな時にも活躍してくれる優れモノです。
ハンディかき氷機
暑い時期のバーベキューにかき氷が食べられたら最高ですよね。
ハンディかき氷機を持っていけば、その場でかき氷を食べらることができます。
しかも、このモデルはかき氷の氷粒の大きさを調整することもできるので、シャキシャキからフワフワまで、好みのタイプのかき氷を楽しむことができます。
また、事前にフルーツを凍らして持っていけば、その場でフローズンスムージーを楽しむこともできる優れモノです。
一味違った楽しみ方ができるアイテムですね。
アウトドア用ドリンクホルダー
屋外だと十分な大きさのテーブルを用意することが難しいことがあります。
参加人数に比べてかなり小さいテーブルで我慢しなければならないことも。
狭いテーブルだと、お皿をぶつけて飲み物を倒してこぼしてしまったり、強風でコップが倒れてしまう可能性がありますよね。
そこであると便利なのが、テーブルにつけるタイプのドリンクホルダーです。
これがあればテーブルを広く使うことができますし、多少ぶつかったり風に吹かれても倒れて周りを汚してしまうという事もありません。
0代・40代メンズのバーベキューの服装を季節ごとに紹介【決定版】のまとめ
せっかくバーベキューに参加するのであれば、周りから浮いてしまうような服装は避けたいですよね。
ご紹介したおしゃれなコーディネイトを参考にした上で、さらにキャップや小物などのアイテムを加えてオリジナリティを出しても良いかもしれません。
また、何かあった時のために着替えやタオル、ウェットティッシュなどを用意しておくと、周りからのポイントもアップするかもしれませんね。
年齢にあったコーディネイトでバーベキューを楽しんでください!