【2020年】かき氷機のおすすめランキング!電動・手動も合わせて紹介!
この記事は
「おススメのかき氷機はどれ?」
「今すぐ家でかき氷を食べたい!」
という方向けに書いています。
さぁ、2020年も暑い夏がやってきます!
もうかき氷機の用意は出来ていますか?
家庭に1台かき氷機があると真夏も涼しく過ごせますし、子供たちも大喜びでしょう◎
この記事では、
✅今年の夏におススメしたいかき氷機10選!
✅かき氷機を買ったら1年中使ったお話
という内容でシェアしていきます♪
ぜひ、ご自身に合うかき氷機をゲットしてくださいね◎
電動?手動?ハンディ?どれがおすすめ?メリットとデメリットを解説
家庭用のかき氷機には
1⃣電動
2⃣手動
3⃣ハンディ
の3種類が存在しますがどれを買ったらいいのか悩みますよね。
下手に選んでしまったら1シーズンも使用せずに押し入れへ…といった状況にもなりかねませんので、長く使えるお気に入りのかき氷機を見つけましょう♪
電動かき氷機は楽に作れる
電動のかき氷機は何と言っても
☑手軽
☑カンタンに作れる
というのがウリです◎
氷をセットするだけで自動的にフワフワでシャリシャリなかき氷がつくれるので、思い立った時にすぐに食べれるのが嬉しいです◎
メリット | ✅作るのがとにかくラク ✅フワフワなかき氷が作りやすい |
デメリット | ✅電気がないと作れない ✅外で使用しづらい ✅手動に比べて少し割高 |
手動かき氷機は経済的
手動のかき氷機は電動よりも安くお手頃価格な物が多いです。
また電源がなくても使うことができるのでバーベキューなどに持って行ってみんなでワイワイしながらかき氷を楽しむことが出来ます◎
また、作る人によって出来栄えが違うのでそういった楽しみも手動かき氷機の醍醐味でもあります。
メリット | ✅電源がいらないので氷さえあれば何処でも作れる ✅みんなで楽しみながら作ることが出来る |
デメリット | ✅持ち運ぶ手間がかかる ✅出来栄えが一定ではない(※氷が粗い) |
ハンディかき氷機はアウトドア派におすすめ
ハンディかき氷機はコンパクトなので持ち運びも楽で荷物が多くなりがちなアウトドアにもってこいです◎
電動や手動と違い保管場所にも困ることがないのもメリットの一つです。
メリット | ✅持ち運びが圧倒的に楽 ✅分解がしやすいのでお手入れも楽 |
デメリット | ✅電池や充電が切れる恐れがある ✅本格的なかき氷機より出来は劣る |
おススメのかき氷機10選!これを選べば間違いなし!
かき氷機は毎年新しいアイテムが出ますが型落ちモデルでも機能的には全く問題はなく、むしろ新作よりも安く買えたりするので型落ちモデルを狙うのもおすすめですよ♪
ドウシシャ 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器 DTY-19BK
アマゾンでもランキング1位を獲得した電動かき氷機です。
台湾風のフワフワ・とろとろのかき氷を自動で作ることが出来るのが人気の秘訣です。
氷の粗さも無段階に調整が出来るので、お好みの食感で作ることが出来ます。
部品も外して洗うことが出来るのでお手入れもラクで衛生的に保管することができますよ♪
ドウシシャ 電動本格かき氷機 ふわふわ
昔懐かしいレトロなデザインのかき氷機です。
見た目はレトロでも電動なので機能は最新式でカンタンで楽に美味しいかき氷が作れます◎
パウダースノーのようなふわふわ食感の味わいは口に入れるとシュッと溶けていき身体を心地よく涼しくしてくれます。
家庭で使用するには全く問題のないレベルです◎
ドウシシャ 電動かき氷機 ピンク
電動かき氷機が良いけど、とにかく安いのが欲しい!という方にはコチラ!
電動なのに安さがウリで高めのモデルによりは氷も粗いですが、とにかくかき氷をガリガリ食べたい方におすすめです◎
シャリシャリだと物足りない~子供にはガリガリ元気に食べさせたい時には是非こちらを検討してみて下さい。
パール金属 手動 かき氷器 製氷 カップ付 クールズ ペンギン 日本製 D-1368
こちらの商品は手動かき氷機なので何と言っても安い!
そして可愛い!
電動に比べて少々氷は粗いですが専用の製氷器付きなので丁度良い氷を作ってそのままハンドルを回すだけで美味しいかき氷が作れます。
お子様とワイワイかき氷を作るには最適なかき氷機です◎
ドウシシャ 氷かき器 手動 ふわ雪 レシピブック付き 製氷カップ2個付き
こちらは手動で、ふわふわな雪のようなかき氷をつくることが出来ます。
じゃりじゃりやガリガリなかき氷がイヤな人には最適◎
しかもこのレトロ感がまたそそるデザインになっています。
小学生でも作ることはできますが、高学年くらいじゃないと上手く回せないかもしれません。
また、あまりに激しく動かすと壊れてしまう可能性もあるので要注意です。
ウィズ(WIZ) かき氷機 YukiYuki(ゆきゆき) レッド
こちらは、手動で台湾風かき氷を作ることが出来ます◎
氷調整ダイヤルで、氷の粗さを選択する事もできますので、お好みの細かさのかき氷が食べることが出来ます。
これが結構重要で、家族の中でも粗い目の氷が好きな方やパウダースノーの様な氷が好きな方でも好みに合わすことが出来るのが人気の秘訣です。
しかも安いので試してみる価値は◎です。
パール金属 かき氷器 しろくまくん クールズ 製氷 カップ 1個付 日本製 D-1371
こちらのかき氷機は製氷機などのバラ氷を使えば粗目でシャリシャリのかき氷が、製氷カップを使うとフワフワかき氷を作ることが出来ます。
その時の気分によって氷の種類を選べるのはGoodです◎
お子様も一緒に作れてしかもフワフワかき氷ときたら喜ぶこと間違いなしです!
真夏の暑いお風呂上りなどに最適ですね♪
かき氷器 かき氷機 ふわふわ 電動・家庭用・電動ハンディかき氷器・バラ氷でOK TVでお馴染みのふわふわ氷をお家でつくる!
こちらはハンディ型のかき氷機でもちろん電動です。
高さが31cmとコンパクトでバーベキューなどでも活躍すること間違いなしです!
製氷機などのバラ氷でもフワフワな食感を作ることが出来ますよ♪
ただ、音が大きいのがネックなので深夜は控えた方がいいかも…です!
ドウシシャ 電動ふわふわ とろ雪W かき氷器 2WAY(スタンド・ハンディ) DTH-19 ブラック
お洒落なデザインでフワフワの台湾風かき氷が作れます。
アイスではなくかき氷を手軽に作って食べたい時には重宝出来るアイテムです。
コツを掴むのに少々時間が掛かりますが、根気よく作ってみると美味しいかき氷が作れますよ♪
ただ氷が飛び散ってしまうのが難点でそこだけ目をつむれればおすすめ出来る逸品です。
ドウシシャ かき氷機 大人のふわ雪 レッド 氷の粗さ無段階調節ネジ付き
バラ氷専用のハンディかき氷機です。
携帯できるということでBBQやキャンプ、ホームパーティーでも活躍してくれます。
ただ、ハンディタイプなので作れるのはかき氷1杯分なのが難点です。
しかし気軽に手軽に作って食べることが出来るのはやはり大きなメリットですね♪
かき氷だけでなくお料理にも使えるのでレシピの幅が広がります◎
かき氷機を買ったら1年中使ったお話
私がかき氷機を買った理由は、単純に氷が好きだからです!
かき氷がなかった時はかち割り氷を食べていたんですが、どうしても家でかき氷が食べたい!と思い買ってみました。
家で作ってもどうせお店みたいな味は出ないんでしょ?と思っていましたが値段を考えたら十分過ぎるくらいに活躍してくれました。
ここでは私の経験談(いわゆる口コミ)を紹介していきます♪
暑い夏を乗り切った
今まではかき氷を家で作るなんて発想自体がなかったんですが、テレビで偶然家庭用かき氷機を見てすぐに購入しました。
夏は外から帰った時やお風呂上りなど、身体の火照りがずっと冷めずにうんざりしていました。
しかし、購入してからというものかき氷の冷たい冷感がすーっと身体に染みわたり辛い夏が全く苦ではなくなり、夜にはかき氷が食べれる!という楽しみにさえなりました◎
【小説】寒い冬かき氷機が起こした奇跡
暖房をきかせていると今が冬なのかを忘れるくらいになる事も多いです。
そうです、家の中が暑いのです…。
暖房を弱めたらいいんですが、既に火照りきった身体&乾燥している喉…
そうなるとみずみずしいものが欲しくなるわけで。
しかし水を飲むのは味気ない…
となった時に夏に買っておいたシロップが残っているのを思い出しました。
家族には「冬にかき氷食べるの~?」と呆れられましたし私も頭の中ではそう感じていました。
しかし身体は無意識にかき氷機に向かい、あのすっきりとした清涼感を味わいたいと渇望していました。
冬にはほとんど使われることのないかき氷機を奥底に眠っていた棚から取り出し、
冬にはほとんど使われることのない、いつ出来上がったのか分からない氷を製氷機から取り出し…
かき氷機にセットしてガリガリし始めている私がいたのです。
それを呆れた顔で眺める家族の視線を俯瞰で感じながらもゆっくりとしかし確実に雪の様になった氷を受け皿に落としていっていました…
「完成だ…」
そうつぶやいた私にもう誰も目を向ける事はありませんでした。
暗所に押し込まれていたシロップを取り出し…ゆっくりとしかしたっぷりとかけていく…
まるで春の訪れを歓迎する雪解けかの様に染みわたる”いちごシロップ”
身体の火照りは雪解けを待つ春に反して最高潮になっていました。
ゆっくりとスプーンですくい乾ききった喉に流し込みます…
「あぁ、美味い…」
私は1杯の春を一息で飲み込んでしまいました。
呆れ顔だった息子もいつの間にか羨望の眼差しに変わり「僕も食べたい」とつぶやいていました。
…
と言ったようなウソのような本当のお話があり、これを機に家族みんなで冬でもかき氷を食べることになりました。
本当に買って良かった…
家族の絆がまた深まった…かき氷とは奇跡を呼ぶアイテムだ!
と思い同僚に話したらひかれました。
長くなりましたが、冬でも本当に美味しく頂けるかき氷機は最高のアイテムです◎
ぜひ、冬かき氷もチャレンジしてみて下さい♪
※食べすぎ注意※お腹壊します※
【2020年】かき氷機のおすすめランキング!電動・手動も合わせて紹介!のまとめ
かき氷は子供から大人まで大人気ですが、せっかく買うなら失敗したくないものです。
購入してやっぱりお店のじゃないと我慢できない!となってしまうと余計にかき氷への渇望が大きくなるだけで辛いです…。
この記事で紹介したかき氷機は家庭用なのでどうしてもお店のレベルには達していないかもしれません。
しかし!家で美味しいかき氷を食べるには全く問題はありません。
あとは、しっかり自分や家族に喜ばれる様なかき氷機を選ぶだけです◎
美味しいかき氷ライフを過ごせますように◎