【買取価格相場】眠っていた着物を売るならココ!高く売れるコツも紹介◎
この記事は、
「着物を高く売りたい!」
「古いの着物のおすすめ買取業者を知りたい!」
という方へ向けて書いています。
箪笥のなかに眠っている着物はありませんか?
いつか整理しようと思っていても処分となると二の足を踏んでしまいます。
そういった時には一度買取業者に買取査定してもらいましょう◎
出張で見積に来てくれる業者もいるので思ったよりもカンタンに売ることができ、
思いがけず高く売れることがほとんどです◎
カンタンに売ることはできますが注意しておくこともあります。
それは【買取業者を比較検討する】ことです。
業者さんによっては買取価格がぜんぜん違いますので、
比較せずに最初に査定をした業者さんに売ってしまうと損してしまうこともあります。
この記事では【おススメの買取業者】【買取価格の相場】【高く売るコツ】を紹介
していきますので比較検討の際にぜひ参考にして下さい。
目次
現代でも着物は売れる?
最盛期には2兆円ほどあった新品の着物市場ですが、年々需要が減ってきており2018年頃には2,800億円ほどにまで減少しました。
着物市場の縮小にはさまざまな理由がありますが、
✅高価なイメージから手を出せない
✅そもそもどんな着物が良いのか分からない
と言った要因が多いようです。
しかし、若い女性や男性でも着物を着てみたいという潜在的な需要は多くあります。
着物自体はまだまだ家の中に眠っておりその額は約40兆円を超えるともいわれています。
そのため、着物リユースに参入する企業も多くなってきました。
リユース企業は価値のある着物を安くお手頃価格で再販し若者でも気軽に手に取れるように努力しています。
この記事では今タンスの中に眠っている着物がどの程度の市場相場で買取されているのかを検証・紹介していきたいと思います。
おススメの買取業者も紹介していますので参考にして頂ければ幸いです。
着物を売った方がよいケース
着物には売り時というものがあります。
それは思い立った時にすぐに売るという事です。
ここではそういったケースを紹介します♪
生前整理や断捨離の際
家の中の整理はいつか必ずする必要があります。
歳をとると整理をするのがどんどん億劫になっていき後回しになってなかなか手を付けれなくなってしまう様です。
そうならない為にも身体が元気な内に行っておくことをおススメします。
一人で行うのは大変なので身内の方に協力してもらって一緒に整理していきましょう◎
遺品整理をする場合
祖父母や父母が亡くなった際に家の中の遺品整理をする際にも買取は活用できます。
亡くなったあとは色々と面倒な作業が出てきますが、
一気に不用品として回収しもらうと費用も掛かりますしもったいないです。
売れるものは売ってしまって出来る限り負担を少なくしましょう。
着物は非常に売れやすいアイテムなので買取業者と遺品整理業者を分けて考えるのがお得です◎
着物の買取価格相場
着物の買取相場は高級な着物でもおおよそ、定価の1~3割程度と言われています。
身丈が小さい(150cm以下の)物は需要が少ないため、上記よりも値段幅が下がります。
高級モデルから比較的安価なモデルまでありますが、
売却する際のひとつの目安にして頂ければ嬉しいです!
※買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
型番・モデル | 買取価格相場 |
振袖、訪問着 15点 | 328,000円 |
大島紬など20点 | 183,000円 |
久保田一竹など10点 | 387,000円 |
人間国宝 北村武資 経錦紬 | 370,000円 |
人間国宝 羽田登喜男 訪問着 鴛鴦 | 280,000円 |
おススメの着物買取業者3選!
買取プレミアム
東証マザーズに上場しているBuySellが運営する着物専門の買取サイトです。
出張買取・宅配買取・持ち込み買取で対応が可能です。
商品点数が多い場合にはご自宅の玄関まで無料の出張見積りに来てくれますのでカンタンに買取査定を依頼することが出来ます。
不正防止の為のアフターフォローも整っており、査定完了後に本社から確認の電話をしてくれますので不快な思いをしたり適正価格の査定額だったかなどを聞いてくれるので安心です。
着物以外にも時計や古銭、貴金属などの買取も行っているのでまとめて売る場合にはおススメの業者です。
福ちゃん
全国から、出張・宅配・店頭買取で対応してくれます。
無料で出張見積りをしてくれますのでラクに売ることが出来ます。
持ち込みの場合は大阪・東京・神奈川の店舗で目の前で査定してくれ現金買取してくれます。
クーリングオフも適用可能で成約後でも8日以内であれば契約解除することが出来ますので
売ってしまった後に後悔した…ということもありません。
福ちゃんも着物以外に記念硬貨や貴金属、ブランド品などの買取を行っていますので、同時に売る事でお得に買取が可能です♪
ザ・ゴ ールド
■生前整理アドバイザー
■終活カウンセラー
■買取りアドバイザー
■リユース営業士
■宝石鑑定士
この様な鑑定士がプロの目で鑑定を行ってくれますので
不正に安く買い叩くなんてこともなく安心して売却することが出来ます。
自社運営の独自オークションを行っているので買取価格も高く設定でき、
着物以外でも古美術品や骨とう品、宝石、お酒などの買取も行っています。
高価買取になりやすい着物とは
友禅・紬・上布
友禅・紬・上布は元々の購入価格が高い着物が多く中古や古いモノでも高く売れる可能性が高いです。
証紙などがあるのも高額ポイントの一つです。
もちろん状態によって買取価格は変動しますがまとめて売ることをおススメします◎
人間国宝や有名作家の物
人間国宝や有名作家の物は個体数が少なく「売る人が少ないのに買いたい人が多い」ので高く売れます。
落款(らっかん)や墨で名前が入っているとその個体を特定できますので期待が持てます。
訪問着や羽織が長い着物
訪問着はTOPにオールマイティなので比較的高く売ることが出来ます。
羽織が長いものも単体だと難しい可能性もありますがセットで売ることで高めの査定額を付けてくれる可能性がありますよ♪
着物査定の際に見られる箇所
着物買取の専門スタッフは査定の際に特に入念に見る部分があり、
そこで買取可能かが決まるとまで言われています。
さっそく見ていきましょう♪
袖口や衿、胴裏などの汚れ
✅衿はファンデーション汚れがつきやすい
✅胴裏はカビが生えやすい
といった特徴があり、そのどれもが買取価格に影響します。
衿汚れや胴裏のカビはほとんどの場合で落とすことができないので注意が必要です。
全体的なデザインや色
派手な色、朱色や緑色が多い着物は比較的古い年代のモノが多いため、買取価格が低めに設定されています。
しかし、素材によっては問題なく高額査定となりうるので素材をしっかりと伝えるようにしましょう。
着物の素材
高額査定を狙うなら素材は正絹でないとなかなか難しいでしょう。
カジュアルな着物などは元々が安かったり、その時代のトレンドがあったりするので査定額が安めなことが多いです。
着物を高く売るポイント
まとまった数量を見積もってもらう
単体だと査定額がつかないアイテムでも一緒にまとめて出すことで売ることが出来ますし、
元々高い査定額のモノもおまとめアップで買取単価が高くなりやすいです。
小物や帯なども一緒に売ることをおススメします♪
遺品整理の際に一緒に出す
遺品整理で処分を考えている物があれば着物に関しては買取にお願いしましょう。
遺品整理の処分と買取を同時に行ってくれる業者さんもいますが、基本的には買取は買取専門の業者に依頼することをおススメします。
遺品整理の処分からの相殺で買取を依頼すると実際の買取価格があやふやになってしまう可能性もあるので注意が必要です。
クリーニングに出してから売る
高かった着物に関してはクリーニングに出してキレイにしてから売る事で買取価格もアップしやすいです。
あらかじめ、買取価格の見積だけを取っておき、高めの査定額のモノだけクリーニングにだしておくという手もありですね◎
買取できない着物とは?
中古の着物は、査定商品の8.5割は買取不可または1,000円以下の買取と言われています。
では、どういった着物はお断りされてしまうのでしょうか?
さっそく見ていきましょう。
ポリエステル・ウール・浴衣
ポリエステル、ウール、浴衣は買取価格がつかない事が多く、ほとんどの業者が「無料引き取り」の提示をするでしょう。
他に買取商品がある場合にはおまとめアップで数百円~千円ほどつけてくれる可能性もあるので、他の着物と一緒に出すことをお勧めします。
身丈が小さいもの
着物の身丈はおおよそ
✅M⇒163cm=155cm~165cm
✅L⇒167cm=165cm~170cm
となっています。
古い着物は6割ほどが150cm位の寸法になっており、
現代の女性の身長はほとんどの方が150cmを超えているので、
150cm以下の身丈の着物は需要が少ないため、買取できないことが多いでしょう。
ヤケ・汚れ・ほつれがある場合
ヤケ・汚れ・ほつれがあると買取できない可能性がグンと上がってしまいます。
あるかないかだけで売れる売れないが決まってしまいますので、買取業者は丁寧に確認するでしょう。
着物売却のまとめ
いかがでしたか?
着物は放っておくとただのゴミになってしまいますが
売ろうと思えば意外と高く売れるアイテムです。
タンスの中にずっと眠ってしまっている着物や帯も思いがけず高く売れる場合がありますので、
処分をお考えの方はぜひ一度買取査定を利用してみて下さいね♪
コメントは受け付けていません。
< 前の記事