新車外しのホイールは『下取りではなく買取査定』がベスト
この記事は、
「新車外しのホイールを高く売りたい!」
「納車外しのホイールとタイヤのおすすめ買取業者を知りたい!」
という方へ向けて書いています。
車を新車で購入してホイールを履き替える時に余った純正ホイールはどうしますか?
☑そのままディーラーに下取りしてもらう
☑外したカーショップに引き取ってもらう
上記の場合だと損している可能性があります!
新車外しのホイールとタイヤは高く売ることができるので
ぜひ、買取業者さんに査定依頼だけでもしてみましょう◎
このコラムでは、買取と下取りの違いと買取価格の差・買取価格の相場や高く売るポイントなどを紹介していきますので是非参考にしてみて下さいね♪
目次
新車外しホイールの買取業者はサテスル!で比較検討し売る!
新車外しのホイールは高く売れます!
車種やグレードにもよりますがほとんどの純正ホイールは
履き替えたい方が沢山いるので問題なく高く売れますよ!
買取の相談をする際には、数社に見積もりを出してもらうことをおススメします!
1社だけで決めるなんてことは絶対にしてはいけません><
ただ、
☑どの業者を選べば良いのか分からない…
といった場合におススメしたいのが
買取比較オークションのサテスルです!
サテスル!では、【査定出品をしておくだけ】で、
買取業者から査定額の入札が行われます。
買取業者が競って査定額を提示するので、自動的に比較検討が出来ます。
アイテムによっては思わぬ買取価格になることも!?
是非、カンタン査定で出品してみよう!
ホイールの下取りと買取の違い
下取りと買取は意味が全く違います!
~下取りとは~
新車を購入して、別のホイールに買い替える際に引き取ってもらうこと
~買取とは~
ホイールを買取している業者に、「ホイールの購入とは関係なく」売ること。
下取りをしてくれるのは、
☑カーパーツショップ
ディーラーでは、オプションホイールなどに変更した際に余ってしまうホイールを下取りしてくれる場合もありますが、
そもそも下取り自体しておらず、逆に処分費用が掛かってしばう場合も…。
また、カーパーツを販売している業者さんでも、下取りをしてくれる事がほとんどですが、
履き替えの際に生じる作業費などとの相殺で安く下取りされる(買い叩かれる)場合もあり、おススメ出来ません。
※カーパーツ屋さんでも、下取りではなく買取を行っている所もあるのでその場合は買取をお願いした方が賢明です。
下取りと買取では車種やグレード、時期によって大きく異なる
下取りの場合新しく購入したホイールと作業費などとの相殺という形となるので、
購入費用から差し引かれてお得感があります。
しかし、工賃などはその業者さんによって大きく異なりますので、
買取の場合は、現金買取でほとんどの場合下取りよりかは高く売ることが出来ます。
また、時期も大きく関係しており、
新モデルが出たばかりの時期や、人気車種の場合には需要も多いので買取価格も期待出来るでしょう。
しかし、超高級車などは購入出来る人が少ない分、需要も少ないので買取価格が低くなってしまうor買取出来ない業者も中にはいるでしょう。
なぜホイールは買取査定がベストなのか?
下取りは買い叩かれる!?
下取りの場合、中古市場の買取相場よりもかなり安価で下取りされてしまうことが多いようです。
その理由としては、
✅店舗運営などの固定費が多くかかっている
✅その時の在庫状況で変動する
といった理由が挙げられます。
下取りのメリットと買取のメリットを考える
デメリットが目立ちがちですが、
下取りと買取、どちらも大きなメリットがあります。
~下取りのメリット~
☑持ち帰る必要がない
~買取のメリット~
☑家にいるだけで業者が引き取りにくれるのでラク
☑買取価格の比較検討ができる
☑とにかく高く売りたい方におススメ
ホイールの下取り価格と買取価格の具体的な差
※下取り・買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
下取りの場合
ディーラーによりますが、
アルファードやヴェルファイアなどの人気車種のホイール&タイヤの4本セットの場合、
4本セットで4,000円~15,000円ほどの下取り価格が主流の様ですが、
ディーラーによっては引き取り自体も行っていない…という所もあるので注意が必要です。
買取の場合
業者によりますが、
4本セットで40,000円~80,000円ほどの買取価格になる事が多いです。
グレードや時期にもよりますが、下取りとは大きく差がありますね。
※上記は国内メーカーの場合の金額となります。メーカーや車種・グレードによって変動します。
ホイールを買取に出した方が良いケース
街中でよく見かける人気車種の場合
街中でよく走っている車の場合にはホイールの市場でもかなりの数が出回っているので納車後にはすぐに売るようにしましょう!
人気車種としては7人~8人乗りのファミリーカー系とプリウスのようなハイブリッド車が人気です◎
ポイントとしては納車1週間前くらいに買取業者に査定額の提示をしてもらい、納車日頃に買い取ってもらうのがベストです!
そうすればその時の市場相場の最高額で買い取ってもらえますよ♪
スタッドレス用に置いておこうか悩んでいる場合
「スタッドレス用に置いておく」と決まっている方は問題ないのですが、
地域的に「毎年スタッドレスが必要とは限らない」という方にとっては、売ってしまった方が良いケースと言えるでしょう。
その新車外しのホイールはお金に化けます。
しかし1年、2年と保管しているとどんどん市場価値は下がり最終的には二束三文の買取価格となってしまいます。
※人気車種でもマイナーチェンジやフルモデルチェンジをしているのでデザインが変わってしまう為。
最近ではスタッドレスタイヤもホイール付きで比較的安く手に入りますし、
それこそヤフオクなどで同車種で履いていたスノータイヤとホイールもセットで売っていることも多いので使う必要性が出てきた時に買うというのが賢い方法の一つです◎
スぺアで保管していたけど結局置きっぱなしの場合
スペアとして保管していたけど1年ほど経つと「このスペア使う場面ないな…」と考える方も多い様です。
そういった場合には買取査定にだしてみると良いでしょう。
買取価格は時期による…と言いますが、これはちょうどマイナーチェンジやフルモデルチェンジなどでデザインが一新されてしまう時期に当たってしまうと買取価格も下がりがちになってしまうということです。
スペアをお持ちでも、新モデルが出てしまう前には売ってしまう方が良いでしょう。
お持ちの車種の新モデルを調べるには「●●(車種) 新モデル」と検索すれば良いでしょう。
新モデルが発表されていれば検索結果に関連のページが表示されますし、
新モデルの発売がなければ過去の発表記事が表示されるはずです。
ホイールを買取に出す際の注意点
付属品を揃えておく
基本的な付属品は
✅センターキャップ
です。
履き替えの場合は、もしかしたらナットもセンターキャップも新しいホイールに付け替えている可能性もありますので、一度ご確認下さい。
車種・グレードを伝える
車種とグレードをしっかり伝えるようにしてください。
グレードによってホイールのデザインやインチ数などが異なる場合があります。
メールなどで問い合わせる場合にはメーカーHPの「このデザイン!」という様に画像を送ってあげるのもGoodです♪
グレードが不明な場合には、メーカーの車種のページにいきグレードごとにデザインを確認すると良いでしょう◎
掃除をするなら雑巾はダメ><
保管していてホコリや汚れがついてしまっている場合、
拭き取っておきたいですが、雑巾や目の粗い布などで拭くのは絶対に避けてください!
薄い線が入ってしまいスレ傷となってしまいます。
拭き取る場合にはウェットティッシュなどで軽く拭き取るか、水を掛けて自然乾燥がベストです!
買取不可の可能性のあるホイール
擦り傷やガリ傷でボロボロ
新車外しではない場合でも買取可能なことが多いですが、それでもホイール自体に傷が多い場合だと買取不可となってしまうことが多いです。
またホイール自体が歪んでしまっている場合なども難しいです。
ポルシェやフェラーリなどの超高級車やGT-R R35などの希少車のホイールなどの場合などは傷が多くても買取しくれることが多いです◎
スチールホイール
新車外しでもスチールホイールの場合は買取できない車種も多いです。
現行車の場合などは買取可能なこともありますが、ずっと保管していたものに関しては難しいでしょう。
しかし世間の需要自体はあるので、買い取りしてもらうのではなくご自身でメルカリやヤフオクで販売してみるのも1つの方法です。
盗難されたホイール
盗難品のホイールは絶対に売ってはいけません!というより、盗難してはいけません!
盗難されたホイールを売ったとしても買取業者さんは今の時代ネットで販売することも多いので結局バレます。
なので絶対に盗難しない!売らない!ようにしましょう!
ホイールの実際の買取方法は?
買取の方法としては
[出張買取][宅配買取][店頭買取]の3種類があります。
出張買取
出張で買取に来てもらいたい場合には買取業者さんにその旨を伝えましょう。
しかし、お住まいの地域と業者さんの所在地がかけ離れている場合や出張エリア外の場合は宅配買取になる可能性があります。
どうしても出張買取じゃなきゃイヤ!という方はお近くの買取業者さんを選ぶようにしましょう。
出張での買取の場合は家で待っているだけで買取が完了しますのでとても楽です◎
買取り金額も即金で払ってくれることがほとんどなので嬉しいですね♪
宅配買取
ホイールを売りたい方はとても多いので全国にあるホイール買取業者さんは宅配買取を全面に押し出している所が多いです。
宅配買取の場合には基本的にカンタンに梱包ができる梱包材を無償で貸してくれるので詰めておくるだけで買取完了です◎
全国対応で郵送にて買取をしてくれるという事は買取業者を選ぶ選択肢も全国規模に広がります。
一番高い業者に依頼することもできるのでおススメですよ♪
店頭買取
近くに買取店やカーパーツのショップがある場合には持ち込みで買取を依頼することも可能です。
納車時にディーラーで外して、持ち帰らずにそのままショップへ持ち込むとそのまま現金化できるので場所を取るホイールを保管しておく心配も無用です◎
持ち込みで買取をお願いする場合にはあらかじめ査定額を聞いておき査定額に納得してから持ち込むようにしましょう。
持ち込む日時も伝えておくことでスムーズに買取も可能ですよ♪
ホイールを買取してくれるおススメ業者3選!
ネットタイヤ
サテスル!にも登録をしているタイヤ交換・タイヤホイール買取のネットタイヤです。
買取方法は店舗への持ち込み買取のみとなっていますが、
タイヤとホイールの専門店として他社よりも取扱量が違いたくさんの量を扱うので買取価格も他社を圧倒します。
個人の方はもちろんのこと、業者の方や中古ショップの方で大量のホイールがある場合でも対応してくれます。
姫路近郊の方は行きやすいと思いますが、神戸市や明石市の方、その他関西圏で遠方の方でも持ち込んでも後悔しない買取価格を提示してくれます。
いきなり持ち込んでも買取査定は可能ですが、スムーズに買取を行ってもらう為にも事前査定を行い買取価格に納得してから伺うことをおススメします◎
【住所】〒672-8072 兵庫県姫路市飾磨区蓼野町148-3
【電話】079-287-9937
【営業時間】10:00~19:30(不定休)
オートパーツジャパン
愛知県から宅配買取で全国対応してくれます。
大きいタイヤとホイールなどをどうやって宅配買取するの?と疑問に思うかもしれませんが、
オートパーツジャパンは専用の大きいバッグを提供してくれますのでそれに入れて送り返すだけで買取が完了してしまいます。
買取できるもの
✅アルミホイールタイヤセット
✅メーカー純正のアルミホイール
✅古いアルミホイール
✅ホイールのみ(タイヤなし)
買取できないもの
☑スチールホイール
☑トラックなどのホイール
☑キズ汚れが激しいモノ
☑タイヤのみ
☑4本1セットになっていないモノ
となっているので、売りたい場合には上記を確認してから査定依頼するようにしましょう◎
ハセガワ
店頭買取と郵送買取で全国から買取を行っています。
店頭買取の場合には即金で1000万円まで対応してくれますので個人の方以外で業者の方でも問題なく大量の買取も行ってくれます。
郵送買取の場合にも専用の梱包キットを送ってくれますので
タイヤを転がしながら入れるだけというカンタンさで梱包することができます。
ホイールやタイヤだけではなく自転車のパーツや工具箱、アウトドアのアイテムなども買取を行っているので不要なモノがあれば一緒に買取査定をお願いするのも良いでしょう◎
本店
【住所】〒179-0084 東京都練馬区氷川台4-52-3
【営業時間】11:00~21:00(年中無休)
早宮店
【住所】〒179-0083 東京都練馬区早宮1-2-19
【営業時間】11:00~21:00(年中無休)
ホイール買取のまとめ
新車を購入する時はワクワクドキドキしますよね♪
自分好みのドレスアップを考えている時なんかは、
他のことを考えれなくなるくらい楽しいひとときです◎
しかしホイールを履き替える際には、少しだけ慎重になってください。
大きな買い物をする時なので、使わないホイールは出来るだけ高く売って新車購入時の足しにしたいものです。
ホイールを買取してくれる業者さんはたくさんいますので、
ホイールの買い替えをお考えの方は、ぜひこの記事を思い出して参考にして頂けると嬉しいです◎
買取業者に依頼する場合におススメの売り方は…
安く買い叩かれない為にも、一括で買取業者を比較検討でき、
なおかつ、買取業者が競って査定入札してくれるサテスル!なら
出品しておくだけで勝手に買取価格が上がっていきます◎
自動的に買取価格の比較検討が出来るのはサテスル!だけっ!
ぜひ、サテスル!を利用して良い業者さんに巡り合って下さいね♪
コメントは受け付けていません。
> 次の記事