single

トロンボーン高価買取のコツと価格相場・おススメ業者をシェア

eye
この記事は、
「トロンボーンを高く売りたい!」
「中古トロンボーンのおすすめ買取業者を知りたい!」

という方へ向けて書いています。


若い頃に使っていたトロンボーンや時間がなくて今はもうほとんど使用していないトロンボーンはありませんか?
そういったトロンボーンを寝かし続けているともったいないですし、どんどん市場価格は下がっていってしまいます。

この記事ではトロンボーンを高く売却する為のコツや買取価格の相場、おススメしたい専門業者を紹介していきます。
ぜひ、参考にして高く売ってくださいね♪

 

買取業者はサテスル!で比較検討し売る!

satesuru logo
今はぜんぜん使っていないにしても思い出の詰まったトロンボーンを
捨ててしまったりそのまま放っておくのはもったいないです!

使わないけど処分もできない…
そういった場合には買取業者に買い取ってもらうことをおススメします♪
その場合、数社に見積もりを取るのがポイントです◎

ただ、

☑トロンボーン専門の買取店は?
☑何社にも聞くのはめんどくさい…

といった場合におススメしたいのが

買取比較オークションのサテスルです!
サテスル!では、査定出品をしておくだけで、
買取業者から査定額の入札が行われます。

買取業者が競って査定額を提示するので、自動的に比較検討が出来ます。
アイテムによっては思わぬ買取価格になることも!?
是非、カンタン査定で出品してみよう!

トロンボーンを買取業者に売るのがおすすめなケース

トロンボーンを買取業者に売った方が良いケースとしては、

✅自分で売るのが面倒
✅自分で売る時間がない
✅家にいながらカンタンに売却したい

といった場合には買取業者を利用することをおススメします。
ここでは詳しく紹介していきます。

使っていないトロンボーン

現在、使っていないトロンボーンは早めに業者に依頼することをおススメします。
使っていないといっても高く売りたい場合にはお手入れをこまめにしておく
買取価格にも影響しますので手入れをしている場合には査定依頼のときに伝えるようにしましょう。

古いトロンボーンの場合

古いトロンボーンは買取できる場合と買取できない場合があります。
メーカー品で高価なモデルの場合には古く錆びついていたりしても高額の査定額がつくこともありますし、
逆に、綺麗な状態でもメーカー品ではなくモデルが特定できない場合には買取りができない可能性もあります。
まずは、メーカー名とモデル名をメモして、買取業者に査定の依頼をしてみましょう◎

音楽教室で使用していたトロンボーン

音楽教室で使用していたけど今はそんなに使っていない場合には買取に出すと良いでしょう。
使いまわしをしていたトロンボーンでも買取は可能なので、
機材整理などで色々な楽器も合わせて査定してもらうのもGoodです♪

買取が期待できるトロンボーンメーカーと買取相場

買取可能なトロンボーンメーカーは沢山あります。
その中でも高値で取引されているモデルや比較的安価なモデルと種類はさまざまです。
ここではメーカーやモデルごとに市場相場からおおよその買取価格を紹介していきます。

YAMAHA(ヤマハ)

1977年にCustomシリーズのトロンボーンを6機種発売しその音色と吹きやすさで瞬く間に世界中で愛用者を増やしていきました。
初心者でも扱いやすく音程なども安定しているので入門モデルとしても最適なトロンボーンです。
初めて吹奏楽部などで手に取る方からプロの方まで幅広く愛用されています。
ヤマハのトロンボーンの買取価格の相場としては、
中高生にも人気のXenoシリーズ「YSL-882UG」は40,000円ほど。
長年多くの方々に親しまれているCustomシリーズ「YSL-820G2」は35,000円ほど。
最高級モデルの「YBL-813UG」は20万円近くの査定額で取引されています。

Bach(バック)

1924年頃からトランペットを製作していたバックは、1928年にトロンボーンの歴史に名を刻み始めました。
世界恐慌の大変な時代も素晴らしい音色とサービスで急成長していきました。

バックのトロンボーンはアメリカでも伝統のある金管楽器メーカーの一つで、
美しい響きの中にもその演奏者の個性が立ちそれ故、
心地よい音色の中にも少しだけ抵抗感が含まれる独特な音色を醸し出すことが出来ます。
吹く者によって音色が異なるようになっており誰が吹いても同じ音にはならない唯一無二の存在です。

バックのトロンボーンの買取価格の相場は、
メンテナンス済みの42B イエローブラスベルは65,000円ほど。
中古で多少使用感のあるアルチザン A47は50,000円ほど。
Stradivarius Model42に関しては15万円ほどの買取値がつくこともあり、
いつか買取を考えている方は状態を綺麗に保っておいた方が良いでしょう◎

KING(キング)

Jazzトロンボーンと言えば「キング」と言われるほどに世界中のジャズプレーヤーに演奏されています。
プロ向けのトロンボーンなので中古市場に出回ることはなかなか少なくなっていますが、
買取りとなればやはり人気で市場に出るとすぐに売れてしまうのも1つの魅力です。

キングのトロンボーンの買取価格相場は、
小傷や少しサビのある2102PLは70,000円ほど。
メンテナンス済みの606なら15,000円ほど、と比較的安価なタイプもありますが、
2Bシルバーソニックなどに関しては状態にもよりますが11万円以上の買取価格がつくこともあります。

Courtois(クルトワ)

創業はフランス革命の時代、金管楽器を製造し始めてなんと200年以上もブランドを保っている由緒あるメーカーです。

全体的に軽いイメージで作られており音色などに関しても音が躍っているような表現ができるのも特徴の一つです。
その特徴故、バンドサウンドやオーケストラなどどのような場面でも重宝される音色となっており、世界中に愛用者がいることでも有名です。

また、演者の個性を際立たせることが出来るのもこのメーカーの魅力の一つで、吹く人によってその音色が大きく異なることもプロの奏者が好んで選ぶ理由の一つでしょう。

ハードケースや付属品が全て揃っているSymphonie 400Rは125,000円ほど。
メンテナンス済みのAC430TLR Xtremeは67,000円ほど。
ベルがハンドメイドで作られているLEGEND AC420は高い物で20万円を超える状態のものもあります。

GETZEN(ゲッツェン)

トロンボーンメーカーのエドワーズの親会社でもあるゲッツェンは
日本人にも大人気でプロはもとより、プロ奏者の卵との呼ばれる音大生にも愛用されています。
音は太め(重め)でその重厚感でステージの上でもしっかりと存在感を出してくれます。

他メーカーよりも安定感に優れ、演奏者の体調によっても大きな影響を与えない観点からもプロミュージシャンに好まれる要因の一つとなっている様です。

ゲッツェンの買取価格の相場として、
1047Fのテナーバストロンボーンは100,000円前後。
4147のこちらもテナーバストロンボーンは15万~18万円ほど。
3062のバストロンボーンにいたっては、状態にもよりますが20万円~25万円ほどの買取値がつくこともあります。

C.G.CONN(コーン)

アメリカで行われた万国博覧会でも楽器で最高栄誉賞を受賞したこともあるコーン社は1875年から続く歴史ある楽器メーカーです。

トロンボーンメインの団体というよりはオーケストラやここぞ!という時に存在感を出してくれる団体の方がコーンのトロンボーンは威力を発揮します。
音色は尖った感じはなくまろやかで優しい音を醸し出し、聴いていてウットリしてしまいそうになるような雰囲気のある楽器です。

買取価格も高価なモデルが多く、
52H テナーバスのトロンボーンは80,000円ほど。
メンテナンス済みで刻印有りの88HRのテナーバスのタイプだと130,000円ほど。
マウスピースだけでも売ることができ、まとめて売ることで10,000円以上の値になることもあります。

XO(エックス・オー)

日本の株式会社グローバルがプロデュース・監修し、台湾の楽器メーカーが製造しているコラボブランドです。
今まで数々の新しい管楽器ブランドが出ては消えを繰り返していましたが、
XOに関しては世界に浸透する時間も短く定着したメーカーと言えるでしょう。

音色としてはその奏者の気持ちのままに素直に鳴ってくれます。
激しく吹けば激しい音色になり、暗い落ち込んだ気持ちで吹けばどんよりとした音色になるでしょう。

スタンダードなトロンボーンとして初心者からも入門編として重宝されるブランドです。

そんなXOのトロンボーンの買取価格の相場は
XO-SRのテナーバストロンボーンの場合、4万円~5万円ほど。
XO-UTLのテナーバストロンボーンは9万円~13万円ほど。

ハードケースだけでも売ることができますが、1つだけでは難しいので何個かセットで売れる場合は一緒に売りましょう◎

S.E.Shires(シャイアーズ)

シャイアーズは1995年に創立された比較的新しいメーカーの一つです。
創業者であるシャイアーズ氏がハンドメイドで作っていることもあることと、
セッティングも自由に出来る柔軟さが魅力なので少々価格は高めのトロンボーンです。

ハンドメイドであるため、製造過程のその都度その都度で調整を加えながら製作ができ
完全なトロンボーンを製造することが出来ます。
機械の方が完全であると思いがちですが、ハンドメイドで作る=その演奏者の好みに合わすことが出来る=その演奏者にとっては完全なトロンボーンと言えるでしょう。

こちらの中古トロンボーンはその製造過程の特質上好みが分かれます。
彫刻入りのテナートロンボーン TB47-62は100,000円~130,000円ほど。
マイケル・デイビスモデルの場合には20万円~25万円を超える場合があります。

Jupiter(ジュピター)

1930年に設立され世界中に愛用者がいるジュピターのトロンボーンは
他メーカーに比べて比較的お手頃価格で手に入れることができます。
しかし、他のメーカーに負けず劣らず良い音色を出すことができ、
初心者から玄人まで数々のプレーヤーが手に取り愛用していることでも有名です。

ジュピターのトロンボーンの買取価格相場は、
バルブトロンボーンのJVL528は2万円~3万円ほど。
テナートロンボーンのSL432Lは5,000円~10,000円
となっております。

トロンボーンを買い取ってくれるおススメ業者3選

ここでは、お酒を専門的に買取している全国の業者さんを紹介します◎

タカミツ楽器


東京都豊島区西池袋5-24-10 1F
営業時間 9:00-20:00 年中無休

出張買取・店頭買取・宅配買取の3種類で全国から買取を行っているタカミツ楽器は、
事前査定額と本査定額の差で依頼する方がガッカリしないように、
あらゆる状態を想定した上で査定額を提示してくれますので安心して依頼することが出来ます。

特徴としては
☑臨機応変に対応
☑お客様にかかる手数料はゼロ円
☑出張範囲内は出張無料査定が可能
となっております。

あらゆる相談に臨機応変に対応してくれますので、
「今日すぐに買取をお願いしたい!」
「大きなアイテムがあるけどどうしたらいい?」
といった相談に乗ってくれます。

さまざまな楽器を取り扱っているので整理したい場合などには重宝出来る業者さんです。

楽器買取ネット



出張買取と宅配買取で全国から楽器の買取を行っている業者さんです。
買取査定を依頼した際に「買取り上限金額」という言葉を聞いたことのある方もいるかもしれません。
これは商品を見てからマイナス査定をしていって結局は最初の査定額より下がってしまう…ということも多々あります。
しかし、楽器買取ネットではこの言葉は使わずにしっかりと明確な査定額を提示してくれますので
「これ以上下がることはない」という安心感の元、商品を査定してもらうことが出来ます。

宅配買取の場合には無料で輸送用の梱包グッズをプレゼントしてもらえますので、
その箱に詰めて送るだけでカンタンに買取が完了します。

相手が分からないネットでのサービスなので細やかな気配りとサービスであなたの大事なアイテムを買取してもらえます。

ウレル

ureruyo
出張買取と宅配買取で全国対応で買取を行っています。
出張買取のエリアは東京都・埼玉県で対応が可能です。
※基本的に南浦和より車で1時間以内程度の範囲で出張可能です。

宅配買取の場合には無料宅配キットを送ってくれます。
リユースバッグと段ボールの2種類があり、
バッグの場合には自宅のポストに届きますので受取立ち合いの必要がありません。

他にもブランド品や電動工具などの買取も行っているのでおまとめですと
まとめアップ査定で買取価格もアップしやすいですよ♪

トロンボーンの買取依頼方法

では、実際に買取依頼をする場合、どのような手順を踏み、取引を行えばよいのでしょうか。
具体的な方法としては宅配(郵送)・店頭・出張買取の3つが挙げられます。
以下に、それぞれの特徴についてまとめています。

宅配での買取

トロンボーンを宅配買取で依頼する場合、
ハードケースに入っている場合にはそのまま送ることが出来ます。
業者さんによっては買取キット=プチプチ(緩衝材)などを送ってくれるので
ケースごとグルっと巻いて送ると良いでしょう◎

ケースが無い場合には基本的には下記の店頭へ持ち込んでの買取か
スタッフが直接家まで来てくれる出張買取で依頼することとなります。

店頭へ持込買取

ご自宅の近くにリサイクルショップや買取店がある場合には
直接持ち込んで買取してもらう事で基本的には即金で買取をしてもらうことが出来ます。

いきなり持ち込んだ場合には対応に時間が掛かる可能性が高いので
事前におおまかな査定額を聞いておくと良いでしょう◎

事前の査定額に納得できれば、持ち込む日時を伝えるようにして指定した時間帯に持ち込むようにしてください。

買取業者が想定していないほど綺麗な状態だった場合には買取価格もアップする可能性もありますし
逆に伝えきれていなかった汚れや打痕、錆びなどがある場合には買取価格が下がってしまう可能性もあります。

持ち込んだ場合でもキャンセルが可能かも聞いておくと安心ですね♪

出張での買取

買取店のスタッフがご自宅まで出張で買取に来てくれます。
あらかじめ査定額を聞いておき、査定額に納得⇒お伺いのスケジュールの調整となります。

買取当日は付属品をまとめておくことと、動作確認ができる環境を作っておきましょう。
出張買取の場合でも本査定額に納得できない場合には無料でキャンセルは可能なのかどうかを聞いておきましょう。

買取不可の可能性のあるトロンボーン

高価なモデルも多く人気の高いトロンボーンですが、
その中でも買取ができないケースも見られます。
ここではどういった時に買取不可なのかをシェアしていきます。

壊れている(ジャンク品)

壊れている場合にはほとんどの場合買取が難しいでしょう。
しかし、高級トロンボーンの場合にはパーツ取りや修理をして使いたい方もいるので買取可能なケースも多く見られます。
壊れていてもひとまずダメもとでも買取可能か査定だけしてもらうのも1つの方法です。

音は出るが状態が悪い場合

状態が悪い…
✅目立つ打痕がある
✅目立つサビがあり
✅目立つメッキ剥がれがある
✅スムーズにスライドできない

といった状態の場合は買取価格に影響があります。
あまりにも激しい打痕や傷の場合には買取不可となってしまあうケースも。
こちらに関しても高級トロンボーンの場合には買取が可能な場合もあるので一度相談だけでもしてみると良いでしょう◎

個人名などの刻印が入っている

稀に自分の名前や好きな言葉を彫刻している方がいますが、
そういった場合には買取できない可能性があります。

ただ、彫刻している言葉によっては買取可能な可能性がありますので
どういった内容の文言が入っているかを伝えてみると良いでしょう。

会社や組織の備品

会社や組織の備品の場合、勝手に売ることはもちろんNGです。
また、会社から委託されて売る場合には会社の登記簿謄本が必要となりますので、
売ることを決めた場合には用意するようにしましょう。
※謄本が用意できない場合には買取自体ができません。

買取対象外のモデル

中古市場の価格が低いモデルや、元々の販売価格が低いモデル(廉価版モデル)などの場合は買取対象外の可能性があります。
安いモデルの場合でも出張や宅配買取は難しいけれど、お店まで持ち込んでくれたら買取できますというケースもありますので、
一度、お近くの買取店に相談してみるのも1つの手です◎

トロンボーンを高価買取してもらうコツ

point
せっかく売却するのであれば、なるべく高値で買い取ってもらいたいですよね。
お酒を高額買取してもらうためには、いくつか押さえておくべきコツや注意点があります。

綺麗に掃除をしておく

ずっと使っていなかった場合には、ホコリやくすみなどがある場合があるので
そういった部分を掃除しておくと買取価格に影響します。
逆に掃除をせずにそのまま買取に出すことも可能ですが、
その場合には多少査定額が下がってしまう可能性があります。

付属品やケースを揃えておく

付属品がある場合にはしっかりと内容を伝えておきましょう。
また、別で購入したミュートやマウスピースがある場合には
そちらのメーカーと型番を伝えることで別査定をしてもらえて
買取価格も大幅アップする可能性がありますのでおススメです◎

こまめにお手入れをしておく

使用している場合には必ず使用後にお手入れをする様にしましょう。

<<吹奏楽部応援委員会 管楽器のお手入れ方法 トロンボーン編>>

早めに売却する

何よりも高く売るポイントとtして重要なのは、使わなくなったらできるだけ早めに売却することです◎
思い出の詰まった大事な楽器ですが、使わなくなった場合にそのまま置いておくとどんどん価値が下がってしまいますし、
次の方に大事に使ってもらいまた美しい音色を披露してもらう為にも早めに売ることを心がけましょう◎

その他の楽器も一緒に売る

トロンボーン単体でももちろん買取は可能です。
しかし、他にも楽器がある場合に一緒に査定すると単体で売るときよりも買取単価は大幅にアップします◎
まだ売ることを悩んでいる場合には単体ずつ売った場合の査定額とまとめて売った場合の査定額を聞いてみてから検討するのも良いでしょう♪

買取業者をしっかりと選ぶ

買取業者は千差万別です。
良い業者さんもいればあまり合わない業者さんもいます。
「良い業者=買取価格が高い」というわけではありません。
大事な楽器を真心を込めて鑑定し、心から次のオーナーへ引き継いでくれる心意気が見えるというのも良い業者さんです。

買取価格だけで決めるのも良いですし、そういった心意気で選ぶのも良いでしょう♪
ご自身に合った業者さんを選ぶようにしてくださいね♪

トロンボーンの買取に関するQ&A

Q&A
最後に、お酒の買取について知っておきたい情報や疑問などをQ&A形式にてご紹介します。ぜひ参考にしてください。

Q. 買取価格はすぐに分かりますか?

A. 分かります。
業者さんによっては査定依頼から5分以内で分かる場合もありますし、
即決で決める場合にはその場で決めてしまうのも一つの方法です。
何社かに見積を取る場合には時間が掛かってもある程度の業者さんの買取価格が分かるまで
決断するのは待つことをおススメします。


Q. 査定額に納得出来なければキャンセル可能?

A. 基本的には可能です。
事前査定の時点ではほとんどの業者さんでキャンセルは可能です。
しかし、事前査定なく商品を送った場合にはキャンセルは可能だけど返送までに時間が掛かる業者さんも存在するので
戻ってくるまでやきもきする場合があります。
そういった事を避けたい場合には商品を送る前に査定額を提示してくれる業者さんに事前査定を申し込みましょう。

事前の査定額に納得したうえでその査定額での買取と本査定時に伝えられた際のキャンセルに関しては基本的には難しい可能性があります。
事前査定に納得した場合には基本的にはその金額でなら買い取ってもらってOKという場合に依頼するようにしましょう◎


Q. 本査定時に値段を下げられることは?

A. 場合によってはあります。
事前査定の時点で伝えきれていない状態があった場合には査定額が下がる可能性もあります。
そういったことがない様に査定の段階でしっかりと状態を伝えておきましょう。
伝えたうえで、値段が下げられそうであれば「あらかじめ伝えていましたよ」とキッパリということが大事です。


まとめ

いかがでしたか?
トロンボーンはメーカーによってはかなりの高価買取が期待できます。
しかしずっと寝かしてしまっていると少しずつですが市場価値も下がってしまい
最終的には買い取り自体が出来なくなってしまうこともあります。

そうなってしまう前に査定だけでもしてみるのをおススメします◎
その場合には必ず数社に査定依頼するようにしましょう♪

おススメの売り方は…
安く買い叩かれない為にも、一括で買取業者を比較検討でき、
なおかつ、買取業者が競って査定入札してくれるサテスル!なら
出品しておくだけで勝手に買取価格が上がっていきます◎
自動的に買取価格の比較検討が出来るのはサテスル!だけっ!

ぜひ、サテスル!を利用して良い業者さんに巡り合って下さいね♪

コメントは受け付けていません。



人気記事ランキング

まだデータがありません。