【買取価格表】エフェクターを高く売るには!?おススメの売却方法を紹介
この記事は、
「エフェクターを高く売りたい!」
「中古エフェクターのおすすめ買取業者を知りたい!」
という方へ向けて書いています。
使わなくなったエフェクターを寝かしていませんか?
エフェクターは思い出の品だったり、
今後もいつか使う予定があるかも…
と思って保管しているかもしれませんが、
放ったらかしにしているとどんどん価値が下がり売ることも出来なくなってしまうかも!?
使っていないエフェクターがあれば、
【買取業者を比較検討】して高く売りましょう◎
エフェクターは状態やモデル、個数によって買取価格は大きく異なります。
このコラムでは、過去にエフェクターの買取店で買い取り業務を行っていたキクチが、
【おススメの買取方法】【買取価格の相場】【高く売るコツ】を紹介
していきますので比較検討の際にぜひ参考にして下さい。
目次
エフェクターの買取業者はサテスル!で比較検討し売る!
今は使用していなかったりずっと寝かしているエフェクターも
思い出の品なので出来るだけ高く売るor大事に引き継いでくれる業者さんに売りたいですよね◎
そういった場合には、最初の業者だけに依頼するのではなくて、
数社に見積もりを取るのが重要です◎
ただ、
☑いちいち何度も同じ内容を伝えるのは面倒…
といった場合におススメしたいのが
買取比較オークションのサテスルです!
サテスル!では、査定出品をしておくだけで、
買取業者から査定額の入札が行われます。
買取業者が競って査定額を提示するので、自動的に比較検討が出来ます。
アイテムによっては思わぬ買取価格になることも!?
是非、カンタン査定で出品してみよう!
エフェクターを売った方がよいケース
エフェクターは何個持っていてもそこまでかさばるアイテムではないので使わなくなってもそのまま放置しがちです。
しかし、ずっと置いておくと市場価値が下がり売れるモノも売れなくなってしまいます。
ここではどういったケースに売った方が良いのかシェアしたいと思います◎
使っていない機材を整理するタイミング
機材を整理するタイミングで一緒にまとめて売ると単体で売っていくよりも高く売ることができるのでおススメです◎
まずは、不要なモノとまだ使う予定があるモノに分けて手放す準備を始めましょう。
買い替えのタイミング
マルチエフェクターを買う際、コンパクトの分をまかなえる場合は売った方が良いでしょう。
と言うのも、マルチでまかなえる場合にはコンパクトは使わなくなる可能性が高いからです。
いつか使うかもと思っていてもなかなか出番がない場合も多いのでできるだけ早めに売却しましょう。
使う暇がない場合
日常が忙しくなってきてエフェクターに限らず楽器自体触ることが難しい場合には売ることも検討してみてください。
そのままずっと触らずに放置しているとどんどん買取価格は下がっていってしまいます。
サテスル!なら査定出品しておくだけで買取価格が分かるので便利ですよ♪
エフェクターの買取相場とは
エフェクターといっても種類は様々です。
コンパクトタイプとマルチタイプに分かれますが、
コンパクトエフェクターは1つにつき1種類のエフェクトなので、
音作りにこだわる方にとっては重宝出来ますが数が多くなってしまうデメリットもあります。
マルチエフェクターの場合は1台で数種類のエフェクトをかけることが出来るので様々な音作りにはもってこいです。
しかし音質のクオリティーがコンパクトよりも劣りがちなのはデメリットと言えるでしょう。
どちらも一長一短なのでプレイヤーによりますが、
中古市場で人気のあるエフェクターは
☑ディストーション
☑コンプレッサー
☑イコライザー
☑コーラス
☑ディレイ
☑フランジャー
☑リバーブ
が人気です。
ここでは、上記8種類をメインに紹介していきます♪
※買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
オーバードライブ
オーバードライブはロックに最重要なひずみを得る為のエフェクターです。
使い方によってはクリーン系に少しだけオーバードライブをかけてブルースチックな音色を出すことも可能です。
初心者の方でも必ずと言っていいほど通るエフェクトの一つです。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に70件~100件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
BOSS オーバードライブ OD-1 銀ネジ レア 中古 | 20,000円 |
Maxon マクソン OD-808 オーバードライブ マレーシアンチップ 中古 | 50,000円 |
FRIEDMAN オーバードライブ BE-OD 中古 | 6,000円 |
ヤマハ PSE40A カートリッジ式 マルチエフェクター 中古 | 5,000円 |
ほどでの買取価格で推移している様です。
ディストーション
ディストーションはオーバードライブよりもより深い歪みを出す事が出来るエフェクターです。
ハードロックやメタルなどでも使用されていますが、
ポップスやパンクなどにも使用する事ができる為、誰もが重宝するエフェクターです。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に60件~110件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
RAT1 ディストーション 中古 | 13,000円 |
SANS AMP ディストーション Tech 21 中古 | 10,000円 |
BOSS ディストーション+オクトーバーなど10台セット 中古 | 55,000円 |
ほどでの買取価格で推移している様です。
コンプレッサー
コンプレッサーで得られる効果としては
☑「音量レベルを一定に揃える」
☑「サステインの伸びが出る」というエフェクトです。
ミスピッキングが目立たなくなったり安定感が出たりします。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に30件~50件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
BOSS コンプレッサー BC-1X 中古 | 10,000円 |
EBS マルチコンプ コンプレッサー 中古 | 5,000円 |
MAD PROFESSOR Forest Green コンプレッサー 中古 | 6,000円 |
ほどとなっております。
イコライザー
イコライザーは特定の周波数を「ブースト」or「カット」することができ、
より詳しく「音質の調整と補正」をすることが出来ます。
音作りにこだわりを持つ方だとよりイメージ通りの音作りには欠かせないエフェクターです。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に10件~40件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
BOSS イコライザー Driver DB-5 中古 | 25,000円 |
MXR イコライザー M108S 中古 | 4,000円 |
ほどの買取価格となっております。
コーラス
コーラスは生の音にほんの少し遅れた音を混ぜて、
音質に奥行きを持たしたり透明感を演出する効果があります。
クリーントーンにかけるととても美しい音質になりますし、
もっと深くエフェクトをかけるとトリップ感を出すこともできる為重宝されています。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に40件~60件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
BOSS CE-1 エフェクター コーラスアンサンブル 中古 | 25,000円 |
ストライモン モビウス コーラス 中古 | 15,000円 |
BOSS DC-2 ディメンションC 中古 | 13,000円 |
ほどとなっております。
ディレイ
空間系エフェクターのディレイは音を遅らせて届けてくれるエフェクトです。
分かりやすく言うとやまびこ効果に近いエフェクトです。
ギターのフレーズなどを弾く際に8分で弾いているのにディレイをかけることで
16分に聞こえるような効果をもたらすこともできますし世界観は随分と変わってきます。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に80件~100件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
ストライモン TIMELINE ディレイ 中古 | 25,000円 |
BOSS DD-500 デジタル ディレイ 中古 | 18,000円 |
マクソン HD-1000 ハーモニクスディレイ 中古 | 15,000円 |
ほどとなっております。
フランジャー
フランジャーはギターサウンドを飛び切り目立たしたい時などに効果的な
いわゆる飛び道具的なエフェクトの一つです。
ジェットサウンドでうねったサウンドを出したい時などにも効果的です。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に30件~40件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
マクソン フランジャー FL301 中古 | 3,000円 |
Line6 フランジャー MM4 中古 | 6,000円 |
ほどとなっております。
リバーブ
リバーブは反響音や残響音を作り出してくれるエフェクターです。
我々が生活している中でも常に残響音は響いていますが、
ギターやベースの音にしっかりとして奥行きや厚みをエフェクトしてくれるのがリバーブです。
買取価格の相場がおおよそ1,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に40件~60件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
ストライモン BigSky リバーブ 中古 | 30,000円 |
BOSS RV-500 リバーブ 中古 | 15,000円 |
フェンダー Tre-Verb デジタルリバーブ 中古 | 10,000円 |
BOSS FRV-1 63 リバーブ 中古 | 10,000円 |
ほどとなっております。
エフェクターを高く売るためにおさえておくポイント
キズ汚れを伝える
買取業者にチェックされるポイントとしては、
✅付属品の有無
✅スイッチ類の破損
などが見られます。
エフェクターは基本的に足で操作するアイテムなので、
キズ汚れがつきやすい為、使用感などがあればしっかりと伝えるようにしましょう。
また、何度も踏んでいると中のバネなどが弱まってしまう場合があります。
そういった場合にはメンテナンスも必要となってきますので、
操作に問題がないかを確認しておきましょう◎
付属品を用意しておく
付属品がなく本体のみの場合でも問題ありません。
基本的には元箱と説明書が付属品ですが、
ある方が高く買取してくれますので捨てずに保管しておくことをおススメします。
使用頻度はどのくらい?
スタジオでのリハーサルやライブなどで月に10回程して要していたり、
週に1度使用していたかなどでも買取価格は違ってきます。
あまり使用していなかった場合でも何回ほどどのような場面で使用したかを伝えると吉です◎
まとめて売る!
買取価格の相場的にコンパクトエフェクター1台だけ売る場合は数千円になるかならないか…という買取価格です。
しかし、複数台まとめて売ることでおまとめ査定として買取単価も大幅にアップする可能性があります。
1台ずつ10台売って50,000円だったアイテムも
10台をまとめて売ることで70,000円以上になる可能性もかなりありますよ!
軽く掃除をしておく
エフェクターはキズ汚れやガリ音などがネックとなりますので、
出来る限り掃除をしておく事をおすすめします!
掃除をしてキレイにしておくか、そのまま売ってしまうかで全く買取価格も違ってきますよ!
こんなエフェクターは売れる?
古いタイプのエフェクター
古いタイプのエフェクターでも、
希少価値のあるタイプやレアモデルだと買取価格は高くなりやすいです。
例えばBOSSのコンパクトエフェクターなどは銀ネジと呼ばれる初期に搭載されていた
モデルだと数万円での買取をしてもらえる場合もあります。
自作のエフェクターボード
まとめて売る場合エフェクトボードも一緒に売ることをおススメします。
しかし単体では、高級ボード以外はほとんど買取価格がつくことはありません。
よって、自作のエフェクトボードも買取価格がつくことはほとんどないでしょう。
単体で売ることは出来ませんが、エフェクトボードも一緒につけることによって
買取価格に多少色を付けてくれる場合もありますので、
もう使う予定がなければ一緒に売ると良いでしょう◎
実際のエフェクターの買取方法は?
買取の方法としては
[出張買取][宅配買取][店頭買取]の3種類があります。
出張買取
エフェクターは小さなアイテムなので基本的には宅配買取で案内されることが多いでしょう。
しかし出張で買取に来てくれるケースとしては
✅ギターやアンプなどと一緒に売る場合
✅買取店がとても近い場合
こういった場合には出張で買取に来てくれますので是非依頼しましょう♪
宅配買取
出張買取の業者さんが一番高い査定額になるとは限りませんので
宅配買取の場合は全国の買取業者さんから選ぶことができ選択肢がとても広がります。
段ボールなどの梱包資材がない場合は買取キットを送ってくれることがほとんどなので安心して依頼する事ができます。
査定額は商品が買取店に届いてから振り込まれますが、
事前にどれくらいの期間で振り込みしてくれるのかを確認してから送るようにしましょう。
※業者さんによっては振り込みまでにかなりの時間が掛かる場合もあるので注意が必要です。
店頭買取
即金ですぐにお金が必要な場合には店頭買取が手っ取り早いです。
持ち込むにしても大量に持って行った場合には査定にかなりの時間がかかる可能性があるので注意してください。
あらかじめ査定額を聞いておき、なおかつ”いついつに持ち込みますよ”と伝えておくと
買取業者さんも準備が出来ますのでスムーズに買取してくれるでしょう◎
買取不可のエフェクターはある?
不動品
動かない・正常に動作しない場合でも希少価値の高いモノやレアなモデルの場合には買取してもらえる場合があります。
それら以外のモデルの場合はほとんどの場合買取はできないでしょう。
手作りのモノ
自作で制作したエフェクターは売れません。
また、自身でカスタマイズしたモデルも買取してくれる業者さんは少ないでしょう。
買取対象外のモデル
元々の販売価格が低いモデルは買取対象外となります。
しかし1点1点売るのではなく、まとめて複数個一緒に売ったりギターやベースと一緒に売る場合には一緒に値段をつけてくれる場合もあります。
【サテスル!】エフェクター売却に関するQ&A
Q,どれくらいで売れるか知りたいです
A,モデルによってピンキリです。
モデルによっては買取出来ないモデルもあるため、幾らくらいで売れるというのは現時点では分かりません。
しかし、購入時に高かった機種に関しては比較的高く売れる傾向にあります。
Q,数が多いのですがどの様に出品すれば良い?
A,代表商品を出品し、商品詳細にその他を記載してください。
代表するアイテムを出品する際、その商品詳細欄に書きの様に記入してください。
⇒購入2008年 多少傷、擦れあり、動作問題なし
・BOSS OC-2 Octaver オクターバー
⇒購入時期不明 初期型 破損などなし 動作OK
・マクソン NG-9 ノイズゲート
⇒購入2010年 キズ汚れなどなし 動作OK
Q,他にも売りたいモノがあるのですが
A,まとめて売るとお得に売れます。
エフェクターだけではなくギターやベース、その他機材も売りたい場合にはぜひ一緒に査定出品しましょう♪
出品する際、お持ちのアイテムの中でも一番高価なアイテムを出品する様にして、商品詳細欄に売りたいリストを記入する様にしてください♪
おススメのエフェクター買取業者3選!
LOOP(ループ)
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目8-1 さんプラザ 3階
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
買取方法は宅配買取のみですが全国から買取が可能で
買取サイトとしては珍しくサイト内に売れる商品リストがあるので
そこから売りたいアイテムを選んでカートに入れて着払いで発送するだけの面白い仕組みになっています。
買取価格の目安もアイテムを選ぶ際に確認することが出来るので
売るか売らないかはその都度判断することが出来るのも手間が省けるのでおススメです。
査定額の振り込みも早く最短翌日には振り込みしてくれますので
お急ぎの場合には重宝出来るサイトです。
東京エフェクター
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北 3-10-3
営業時間 13:00?19:00
営業日 土・日・祝
店頭と宅配で全国から買取が可能です。
買取のみではなく委託販売も可能なので
時間が掛かってもより高く売りたい場合には
委託販売でじっくりと売ることも出来ます。
ホームページにはきっちりと目安を提示してあり
中古買取の場合、査定額は中古市場価格の40%ほどの査定額になり、
委託販売の場合の手数料は30%が基本になります。
販売も行っているので不要なエフェクターは売って
お気に入りのエフェクターを探すのも1つの方法です。
その場合、音作りに関して相談をして
様々なカスタマイズの相談にも乗ってくれるので
プレイヤーにとっては安心して任せることが出来ますよ♪
リコレクションズ
〒693-0066 島根県出雲市高岡町399-5
1969年に設立されたギター・アンプ・エフェクターの買取業者さんです。
全国から宅配買取で楽器全般を買取してくれます。
実店舗を運営しておりメンテナンスや修理なども行っているので
知識が豊富で専門の買取スタッフが丁寧に買取査定をしてくれます。
買取の際には梱包資材も送ってくれるので
箱やケースなどがない場合でも問題なく買取可能です◎
時期によっては査定20%アップキャンペーンなども行っているのでお得に買取を依頼する事が出来ます。
エフェクター売却のまとめ
エフェクターは色々な種類が常に市場に出回っているので、
単品での買取価格自体は低めになってしまいます。
しかし、まとめて売ることで買取単価もアップしますので買取価格も期待出来ます◎
買取に依頼する際、買取業者によって買取価格は大きく異なりますので、
出来るだけ数社に相見積するようにしましょう◎
おススメの売り方は…
安く買い叩かれない為にも、一括で買取業者を比較検討でき、
なおかつ、買取業者が競って査定入札してくれるサテスル!なら
出品しておくだけで勝手に買取価格が上がっていきます◎
自動的に買取価格の比較検討が出来るのはサテスル!だけっ!
ぜひ、サテスル!を利用して良い業者さんに巡り合って下さいね♪
コメントは受け付けていません。