プロジェクターの買取価格相場|売るなら業者を比較しよう!
この記事は、
「プロジェクターを高く売りたい!」
「中古のプロジェクターのおすすめ買取業者を知りたい!」
という方へ向けて書いています。
購入したはいいものの、
あまり使用せずに保管されたままのプロジェクターはありませんか?
プロジェクターはメーカーからどんどん新モデルが発売されているので、
そのまま放置していると市場相場が下がって
買取自体できなくなってしまう可能性があります!
そういったことにならない様に早めに売ることをおススメします◎
高く売るにしても業者選びはとても大事なポイントです。
買取に依頼する場合に一番重要なのが
【買取業者を比較検討する】ことです。
買取業者によっては全然買取価格は違いますので、
しっかりと比較して検討する必要があるのです◎
この記事では元買取店で買い取り業務を行っていたキクチが
プロジェクターを高く買取してもらう方法を伝授したいと思います!
買取価格の相場や高く売るポイントも紹介しちゃいますのでぜひぜひ参考にして下さいね◎
目次
買取業者はサテスル!で比較検討し売る!
新品で購入すると価格も高いプロジェクター、
買取してもらうならできるだけ高く売りたいですよね><
そういった場合には、最初の業者だけに依頼するのではなくて、
数社に見積もりを取るのがポイントです◎
ただ、
☑どの買取業者に相談すれば良いのか分からない…
といった場合におススメしたいのが
買取比較オークションのサテスルです!
サテスル!では、査定出品をしておくだけで、
買取業者から査定額の入札が行われます。
買取業者が競って査定額を提示するので、自動的に比較検討が出来ます。
アイテムによっては思わぬ買取価格になることも!?
是非、カンタン査定で出品してみよう!
プロジェクターの買取相場とは
プロジェクターはいろいろなメーカーから発売されています。
ここでは、
☑パナソニック
☑ソニー
☑BenQ(ベンキュー)
の4社のプロジェクターがどれくらいの買取価格の相場で取引されているのか見ていきます◎
※買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
エプソン
エプソンのプロジェクターの国内シェアは
50%~60%で推移しており国内では絶大な人気を誇っております。
新品が膨大な数量売られているということは
中古品もそれだけ需要があるので売ることも可能です◎
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に200件~300件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
エプソン プロジェクター EB-G7000W 新品 | 220,000円 |
エプソン プロジェクター EH-TW8400 新品 | 200,000円 |
エプソン プロジェクター EB-Z10000U 中古 | 310,000円 |
エプソン プロジェクター EB-2265U 中古 | 100,000円 |
エプソン プロジェクター EH-TW5350 中古 | 30,000円 |
エプソン プロジェクター EH-TW5200 中古 | 20,000円 |
パナソニック
パナソニックは業務用プロジェクターに力を入れており、
家庭用のプロジェクターは2008年に発売されて以降遠ざかっております。
しかし2019年に家庭用の新モデルも発売され、今後期待が持てます。
業務用プロジェクターは中古相場でも高く買取されており、
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に40件~70件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
パナソニック プロジェクター NTN91001B 新品 | 50,000円 |
パナソニック プロジェクター ET-LAD60AW 新品 | 30,000円 |
パナソニック プロジェクター PT-DZ8700 中古 | 250,000円 |
パナソニック プロジェクター TH-DW10000 中古 | 100,000円 |
パナソニック プロジェクター PT-DX610S 中古 | 20,000円 |
ソニー
1973年にソニー初のプロジェクターを発売しました。
当時はプロジェクターではなく
「プロジェクションシステム」と呼ばれていました。
その後、フルHD対応や4K対応など次々に進化を遂げています。
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に50件~80件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
ソニー プロジェクター LSPX-P1 新品 | 65,000円 |
ソニー プロジェクター MP-CD1 新品 | 20,000円 |
ソニー プロジェクター VPL-VW1100ES 中古 | 300,000円 |
ソニー プロジェクター VPL-VW500ES 中古 | 170,000円 |
ソニー プロジェクター VPL-VW90ES 中古 | 40,000円 |
ソニー プロジェクター VPL-HW50ES 中古 | 35,000円 |
BenQ(ベンキュー)
ベンキューは台湾で設立された家電メーカーです。
他メーカーと機能に遜色がないにも関わらず
安価に手に入ることから人気です。
2019年には4Kプロジェクターの販売実績が46%の市場シェアを獲得し、
現在ではプロジェクター業界を牽引するメーカーに進化を遂げております。
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に40件~70件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
BenQ プロジェクター TH671ST 新品 | 53,000円 |
BenQ プロジェクターHT2150ST 新品 | 50,000円 |
BenQ プロジェクター HT8050 中古 | 145,000円 |
BenQ プロジェクター HT2550 中古 | 80,000円 |
BenQ プロジェクター TH681 中古 | 18,000円 |
買取の際に気を付けたいチェックポイント
キズ汚れを伝える
買取業者に見られる査定ポイントとしては、
✅レンズ部分の擦れや傷
✅本体の汚れや傷
を重点的に見られます。
拭き取れば落ちる汚れであれば
軽く掃除をしておくことをおススメします。
また、レンズに傷がある場合は買取相場が下がってしまうので
忘れずに伝えるようにしましょう!
付属品を用意しておく
元箱、書類関連、コード、リモコン、CDなど
初期付属品が全て揃っている場合には
買取価格の相場も高めになります◎
付属品が欠品している場合でも買取は可能ですが、
何が欠品しているかを漏れずに伝えるようにしましょう。
製造年を伝える
製造年は基本的に本体に記載がありますが、
記載がない場合は、新品での購入年を伝えるようにしましょう。
ランプ点灯時間を伝える
ランプは消耗品なので、
点灯時間によって買取相場は変動します。
点灯時間は本体を起動させて確認することが出来ます。
点灯時間が不明な場合には買取相場も低めに設定せざるを得ないので
高く売る場合には確実に調べておくことをおススメします!
高く売るためにおさえておくポイント
軽く掃除をしておく
ずっと吊り下げていた場合などは
ホコリなどがかなり付着している場合があります。
フィルターが装着されている場合には
ここにホコリが溜まりに溜まっているこもあるので、
軽く掃除をしておくと買取価格の相場もアップしやすいですよ♪
<プロジェクターの掃除(EPSON)>
新品や未使用品が高く売れる!
購入したけど使わなかったモノや
開封すらしていないモノは買取価格も期待出来ます。
相場的には中古と比べて全然違いますので、
未使用の場合はしっかりと伝えましょう♪
在庫が複数ある
余剰在庫などで余ってしまっている場合も
1個単位で売るよりはまとめて売る方が買取相場も高くなります◎
数が複数ある場合には
「●●という型番のプロジェクターが新品で50台ある」
という感じで買取の相談をしてみて下さいね。
実際の買取方法は?
買取の方法としては
[出張買取][宅配買取][店頭買取]の3種類があります。
出張買取
プロジェクターはそこまで大きなアイテムではないので、
基本的には宅配買取を薦められます。
しかし、買取業者さんの店舗から近くに住んでいたり、
他の出張買取案件から近い場合などには出張買取してくれる事もあります。
どうしても、出張買取が良い場合にはその旨を伝えて
スケジュールを調整してもらうようにしましょう◎
宅配買取
元箱がある場合には、
業者さんによってはそのまま送ってくださいと言われるか、
プチプチ(緩衝材)を送るので巻いてから送ってくださいと言われます。
どちらにしてもほとんどの業者さんで着払いで買取してくれる所が多いので、
どの様に宅配買取を依頼するかは業者さんに確認を取りましょう◎
店頭買取
近くのリサイクルショップや
買取業者さんの店舗へ持ち込むことになります。
持ち込んでも型番によっては
買取不可と断られるケースもありますので、
出来るだけあらかじめ買取価格を
聞いてから持ち込むようにしましょう。
持ち込んだ場合、お店の人が動作確認を行いますが、
少し時間が掛かると思いますので、
時間には余裕を持って行くようにしてください。
使う時だけレンタルする~レンタル業者紹介~
プロジェクターは必要な時にあればとても重宝しますが、
使用頻度も少なそうな場合に無理して購入する必要もありません。
また、すでに持っていてもたまにしか使用しない場合には、
プロジェクターのレンタルサービスがおススメです。
購入を悩んでいる場合でも一度使用してみて
これならずっと使えそうだ!
と思った時に購入するという検討もできます。
現在はさまざまなサービスがありますので
参考にしてみて下さいね♪
おススメの買取業者3選!
アバック
日本全国に店舗を構えるオーディオ・ビジュアル機器の専門買取業者さんです。
出張買取・宅配買取・店頭買取で対応してくれ、
出張買取の場合には北海道と石川県以外の全国で
ご自宅まで引取りに来てくれます。
出張買取もその場で現金買取希望か一度引き取ってもらって
振込みをしてもらうかを選ぶことが出来ます。
サイト内の「買取価格検索」である程度の買取価格を調べることが出来るので、
その時点で買取価格に納得いかなければスルーしてもいいですし、
本査定に進む場合には査定依頼をすることが出来るので便利です。
リサマイ
東京都に本社があるリサマイは、
全国に店舗を構えどこからでも買取が可能です◎
出張買取・宅配買取・店頭買取から選ぶことが出来ますが、
おススメは宅配買取です。
元箱がない場合でも宅配買取であれば、
宅配キットを送ってくれますので、
あとは本体と付属品を詰めて発送するだけなので
とてもラクでおススメです。
数が多い場合には出張買取で依頼することで
ご自宅まで来てくれてその場で査定をしてくれます。
サウスリーフ
神奈川県横浜市の買取業者さんで、
リサイクルショップ「サウスリーフ」を運営しています。
出張買取・宅配買取・店頭買取で対応してくれ、
出張買取のエリアは東京都と神奈川県となります。
宅配買取の場合は、あらかじめ買取価格を提示してもらい、
価格に納得できれば自身で段ボールに詰めて発送するだけです。
全国からでも買取可能なので
一度検討してみて下さいね♪
まとめ
プロジェクターは置きっぱなしにしていると
どんどん型落ちモデルとなってしまい、
市場相場も下がってしまいます。
買取価格にもかなり影響してしまいますので、
そうなる前に早めに売却することがオススメです。
おススメの売り方は…
安く買い叩かれない為にも、一括で買取業者を比較検討でき、
なおかつ、買取業者が競って査定入札してくれるサテスル!なら
出品しておくだけで勝手に買取価格が上がっていきます◎
自動的に買取価格の比較検討が出来るのはサテスル!だけっ!
ぜひ、サテスル!を利用して良い業者さんに巡り合って下さいね♪
コメントは受け付けていません。
< 前の記事
> 次の記事