スピーカーを売るなら【買取価格とおすすめ業者】をこちらでチェック
この記事は、
「スピーカーを高く売りたい!」
「中古スピーカーのおすすめ買取業者を知りたい!」
という方へ向けて書いています。
スピーカーには卓上のモノから大型のモノまで沢山ありますよね!
使っていなかったり買い替えで処分したいとなった場合、
✅どの業者さんに売ればいいのか?
✅買取価格の相場ってどのくらいなの?
という疑問も出てくると思います。
業者さんを選ぶ際に気を付けたいのが[どの買取業者さんに売るか]です。
業者によって買取価格は大きく異なるため、
買取依頼する際に重要なポイントとしては
【買取業者を比較検討する】ようにしましょう。
この記事では元買取店で買い取り業務を行っていたイノウエが
スピーカーを高く買取してもらう方法を伝授したいと思います!
買取価格の相場や高く売るポイント、
おススメの買取業者も紹介しちゃいますのでぜひぜひ参考にして下さいね◎
目次
買取業者はサテスル!で比較検討し売る!
スピーカーは思い出のつまった大事なアイテム。
購入した際も高い価格で買ったと思いますので、
出来るだけ高く買取して頂きたいですよね。
買取業者によって買取価格や買取方法は違います。
出来るだけ何社かに査定の依頼を出して比較検討するのがベストです。
しかし、
☑何社にも依頼するのは面倒…
といった場合におススメしたいのが
買取比較オークションのサテスルです!
サテスル!では、【査定出品をしておくだけ】で、
買取業者から査定額の入札が行われます。
買取業者が競って査定額を提示するので、自動的に比較検討が出来ます。
アイテムによっては思わぬ買取価格になることも!?
是非、カンタン査定で出品してみよう!
スピーカーの買取相場とは
大型タイプとコンパクトタイプで買取価格は大きく異なります。
大型タイプで有名なのは
B&W
タンノイなどが有名です。
コンパクトタイプ=Bluetoothで有名なのは、
ソニー
などのメーカーです。
この記事では大型タイプとコンパクトタイプの買取相場を紹介していきます♪
※買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
※買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
大型タイプ
通常のDJなどが利用する様な(クラブなどで使用する)タイプは、
大型タイプは基本的にはケーブルを使用して配線するタイプで
一人ではとても持ち運びが出来ない大きなシリーズもあります。
しかし、音質は非常によくオーディオにこだわっている方は
確実にこちらのスピーカーを使用していることでしょう。
中古市場も活況で、
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間になんと2,000件~2,500件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
パイオニア スピーカー EXCLUSIVE 3401 ペア 中古 | 400,000円 |
B&W 800D スピーカー ペア 中古 | 820,000円 |
JBL スピーカー 4343 ペア 中古 | 230,000円 |
タンノイ スピーカー GRF Memory ペア 中古 | 265,000円 |
DALI(ダリ) ZENSOR 7 スピーカー ペア 中古 | 40,000円 |
コンパクト=Bluetooth
Bluetoothタイプは卓上のモノなど家庭用で使用するものが多く
とても人気のあるアイテムです。
買取価格の相場がおおよそ100,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に200件~300件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
B&O バングアンドオルフセン BeoSound 35 スピーカー 中古 | 90,000円 |
ソニー Bluetooth スピーカー SRS-X99 ハイレゾ 中古 | 30,000円 |
Bose Wave SoundTouch music system IV 中古 | 33,000円 |
マーシャル キルバーン Bluetooth スピーカー 中古 | 12,000円 |
買取の際に気を付けたいチェックポイント
キズ汚れ、凹みを伝える
買取業者にチェックされるポイントとしては、
全体的な擦れ傷や汚れ、
ツイーター部分の凹みや
ユニット部分の汚れなどはありませんか?
査定の時点でしっかりと状態を伝えておくことで、
正確な買取価格の提示を受けられます。
伝えていない部分があとで分かってしまうと
買取価格が減額されかねないので要注意です!
ツイーター部分の凹みを元通りにする方法…自己責任でお願いします…。
付属品を用意しておく
付属品が無くなってしまっている場合でも買取は可能です◎
しかし、減額対象のポイントとなりますので、なくさないように注意しましょう。
☑元箱
☑説明書
☑スパイク
などが基本的な付属品となります。
もちろん、モデルによってはスパイクや土台がない場合もあります。
再生確認をしておく
ずっと使っていなかった場合などは
保管中に内部劣化が起き動かなくなっていることも
たまにあるので動作確認をしておきましょう。
その際、雑音やガリ音の様なものが
混ざっていないか注意深く聞いてみましょう◎
ジャンク品でも買取可能商品はある!
音が出なかったり、キズ汚れが激しい場合でも、
モデルによっては買取が可能なこともあります◎
元々高いモデルの場合は部品取りなどで需要があるので、
壊れている場合でも諦めずに査定だけでもしてみましょう♪
高く売るためにおさえておくポイント
ビンテージや古くてでっかいスピーカーが高いっ!
ビンテージはもちろんですが、
既に生産されていない商品も高いです。
しかも修理業者などに
メンテナンスをしてもらってから売るともっと高くなります。
CDプレーヤーやプリアンプなども一緒に売る
使っていないモノや、買い替えで不要になるようでしたら、
一緒に売ることをおススメします◎
複数をまとめて売れば買取単価もアップして
買取価格もかなり跳ね上がるかもしれません♪
業者の対応をしっかりと見極める
業者の対応があまり好ましくない対応だったら少し考えるべきです。
✅スタッフの対応に違和感がある
✅分かりにくい買取方法
上記の様な違和感を感じたら、その1社で決めるのではなく
他の業者さんにも聞いてみることを強くおススメします!
大型タイプとコンパクトタイプはどちらの方が売りやすい?
大型タイプは出張買取/コンパクトタイプは宅配
売り方の分け方としてはこうなります。
大型タイプは配送出来ないことが多いので、
基本的には出張買取をしてくれる業者さんを選びましょう◎
コンパクトタイプは小柄なモノが多いので全国より宅配で買取が可能です♪
大型とコンパクトの売るタイミングは?
コンパクトタイプはお手頃価格で購入する事が出来ることと、
新しいモデルが次々に各メーカーから発売されるので、
「市場価値の値さがり=買取価格の下がり」のサイクルが早いアイテムです。
ですので、すぐに買取価格が下がっていってしまいます。
不要と感じた場合には即売ることをおススメします。
大型タイプの場合は、
ビンテージであったり希少価値がついているアイテムも多く、
値下がり幅が比較的緩めになっています。
そもそも大型タイプはあまり市場に出ないアイテムでもあるので
値崩れが起こりにくく、長期に渡り安定的に高価買取になることが多いです♪
実際の買取方法は?
買取の方法としては
[出張買取][宅配買取][店頭買取]の3種類があります。
出張買取
大型の場合は基本的には出張買取で来てくれます。
コンパクトサイズは宅配買取を提案されることが多いでしょう。
出張買取の場合には現地で動作確認が必要となることが多いので
できるだけ、ご自宅の中で音を出せる環境を残しておきましょう。
宅配買取
コンパクトタイプのスピーカーの場合には
宅配買取で提案されるでしょう。
箱や説明書などの付属品は出来る限り揃えて置き、
元箱がない場合には宅配キットを送ってもらい
それに詰めて送り返すようにしましょう。
店頭買取
店頭買取の場合にはお持ちのスピーカーが幾らくらいになるのか
あらかじめ先に問い合わせて買取価格を聞いておきましょう◎
買取価格を聞かずに店頭へ持ち込むと
査定時間に時間が掛かったり、
買取価格も低めにされるパターンもあるようなので要注意です!
おススメの買取業者3選!
オーディオサウンド
東京に本社を持つオーディオサウンドは、
東北・関東・中部・近畿・中国・九州と
全国に店舗があり、その全ての店舗で買取が可能です。
出張買取の場合は最短30分でご自宅まで来てくれて
その場で査定⇒現金買取が可能です。
家に来て欲しくない…
家の近くに店舗がない…
という方も、
宅配キットを送ってくれるので
宅配で楽に買取が可能です。
日本一高く買取をすることを目指しているので
他社よりも安かった場合は気軽に相談することが出来ます◎
ハードオフ
ハードオフは全国に店舗があり、
どなたでも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
メインは店頭買取ですが、
出張買取と宅配買取にも対応しており、
近くに店舗がない場合でも全国から買取が可能です。
出張買取の場合は店舗によって取り扱い品目が
異なりますので、まずはお近くの店舗に
買取しているかどうかを相談してみてみましょう。
銀座屋
東京都港区に本社を持つ買取業者さんです。
東京・埼玉・北海道に店舗があり、
店頭買取はもちろんのこと、
出張買取・宅配買取でも全国から買取が可能です。
買取可能なアイテムも多種多様で、
ブランド品やお酒、楽器や家電などの買取も行っているので、
不要なアイテムがあれば一緒に売ってしまいましょう。
まとめ
スピーカーを売るなら…
✅大型タイプは売りたいと思った時に売る!
そして何より、買取業者は比較検討して売るようにして下さい!
業者によって買取価格は大きく違いますし、
1社だけに決め打ちしてしまうと買い叩かれる心配があります。
そうならない為にも、
おススメの売り方は…
安く買い叩かれない為にも、一括で買取業者を比較検討でき、
なおかつ、買取業者が競って査定入札してくれるサテスル!なら
出品しておくだけで勝手に買取価格が上がっていきます◎
自動的に買取価格の比較検討が出来るのはサテスル!だけっ!
ぜひ、サテスル!を利用して良い業者さんに巡り合って下さいね♪
コメントは受け付けていません。