【厳選】電子ピアノの買取業者比較/買取価格も紹介【保存版】
この記事は、
「電子ピアノを高く売りたい!」
「電子ピアノのおすすめ買取業者を知りたい!」
という方へ向けて書いています。
☑子供が大きくなり弾かなくなった…
☑いつからあるか分からない古い電子ピアノを処分したい
こういった悩みはありませんか?
古い電子ピアノは処分するしかないと考えていませんか?
電子ピアノは「古くても欲しい!」という方がいるので結構売れるのです◎
電子ピアノを買取に出す場合に一番重要なのが
【買取業者を比較検討する】ことです。
買取業者によっては全然買取価格は違いますので、
しっかりと比較して検討する必要があるのです◎
この記事では元買取店で買い取り業務を行っていたイノウエが
電子ピアノを高く買取してもらう方法を徹底伝授したいと思います!
買取価格の相場や高く売るポイントも紹介しちゃいますのでぜひぜひ参考にして下さいね◎
目次
電子ピアノの買取業者はサテスル!で比較検討し売る!
購入価格は高かったけどほとんど使っていないから
出来るだけ高く買取して欲しい!
そういった場合には、最初の業者だけに依頼するのではなくて、
数社に見積もりを取るのがポイントです◎
ただ、
☑買取業者を探すのがめんどくさい…
といった場合におススメしたいのが
買取比較オークションのサテスルです!
サテスル!では、査定出品をしておくだけで、
買取業者から査定額の入札が行われます。
買取業者が競って査定額を提示するので、自動的に比較検討が出来ます。
アイテムによっては思わぬ買取価格になることも!?
是非、カンタン査定で出品してみよう!
電子ピアノの売却を検討した方が良いケース
もう誰も使っていない
使っていたお子様などが大きくなってもう誰も使用していない場合には古くなり過ぎる前に買取査定に出してみることをおススメします。
ただ、思い出の品でもあるので持ち主の方に「処分していいか」どうかの了承を得てからにする事をおすすめします。
購入したけどほとんど使わなかった
ねだられて購入したけどすぐに飽きて使わなかった…そのまま放置してしまっている…
といった場合には早めに買取に出しましょう◎
型番にもよりますが年式がとても大事で、古くなればどんどん市場相場が下がって行ってしまうので
できるだけ早く査定依頼だけでもしておきましょう。
お部屋の整理のタイミング
もう使っていなくて家の整理やお部屋の断捨離などの場合には一緒に処分してしまうのも1つの方法です。
そのまま置いておいてもいつかは整理をしないといけなくなるならいっその事早めに処分を検討して売ってしまえばお金にもなりますよ♪
電子ピアノの買取相場とは
☑ローランド
☑カシオ
☑カワイ
☑コルグ
の5社が人気のある5大メーカーです。
これらの電子ピアノは常に新モデルも発売されておりますが、
比較的古い年式のモデルでも中古市場で
売買されていますので処分費用を
掛けたくない場合には買取がおススメです。
ここでは上記5社にスポットライトを当てて買取価格の相場を紹介していきます♪
※買取価格は、時期や買取業者によって変動しますので参考程度にご覧ください。
ヤマハ
ヤマハのフラッグシップモデルとしては
クラビノーバがあり20年前の中古のモデルでも
モデルによっては買取出来る場合があります。
もちろん年式が新しいモデルの方が高く売ることができ、
1年落ちのモデルでは20万円を超える買取価格がつくこともあります。
また、10年~20年前のモデルでも0円~10.000円の買取価格がつく場合もあります。
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に100件~120件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
ヤマハ クラビノーバ CLP-685PE 中古 | 188,000円 |
ヤマハ クラビノーバ CLP-470PE 中古 | 28,000円 |
ヤマハ ステージピアノ P-125 中古 | 26,000円 |
ヤマハ クラビノーバ CLP-635 中古 | 68,000円 |
ヤマハ アリウス YDP-S31 中古 | 18,000円 |
ローランド
ローランドで人気のあるシリーズはLXやHPシリーズです。
ヤマハとは違い発売から20年ほど経っていると
買取や0円で引き取ってくれる業者は少ない様です。
1年落ちのモデルだと、
15万円~18万円ほどで買取してくれる場合があります。
10年ほど前のモデルだと、
0円~10,000円ほどの買取価格がつくこともあります。
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に30件~50件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
ローランド 電子ピアノ RD-2000 中古 | 120,000円 |
ローランド 電子ピアノ HP605 中古 | 45,000円 |
ローランド 電子ピアノ FP-30 中古 | 30,000円 |
ローランド 電子ピアノ GO-61K 中古 | 17,000円 |
ローランド 電子ピアノ RP401R 中古 | 25,000円 |
ローランド 電子ピアノ HP508 中古 | 30,000円 |
カシオ
カシオのフラッグシップモデルは
セルビアーノやプリヴィアです。
プリヴィアは比較的安めのエントリーモデルですので、
買取価格も低めになることが多いです。
プリヴィアの場合、
1年落ちで25,000円~35,000円ほど、
10年前のモデルだと、0円~3,000円ほどの買取価格がつくこともあります。
セルビアーノはベヒシュタインとのコラボモデルなどもあり、
コラボモデルだと18万円前後の買取価格がつく場合も。
一般的なモデルの場合だと、
1年落ちで25,000円~35,000円ほどの買取価格になることが多いです。
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に30件~50件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
カシオ 電子ピアノ セルビアーノ GP500-BP 中古 | 120,000円 |
カシオ 電子ピアノ セルビアーノ GP300 中古 | 100,000円 |
カシオ 電子ピアノ プリヴィア PX-5S 中古 | 25,000円 |
カシオ 電子ピアノ プリヴィア PX-S1000 中古 | 28,000円 |
カシオ 電子ピアノ プリヴィア PX-770 中古 | 20,000円 |
カシオ 電子ピアノ AP-460 中古 | 12,000円 |
カワイ
カワイはCAシリーズやCNシリーズがフラッグシップモデルです。
CAモデルの場合、
1年落ちで60,000円~70,000円ほど、
CNモデルの場合、
1年落ちで30,000円~50,000円ほどの買取価格となります。
10年ほど前のモデルでも10,000円~20,000円ほどの値がつくこともあるので、根強い人気があります。
買取価格の相場がおおよそ10,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に20件~40件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
カワイ 電子ピアノ CA9500GP 中古 | 50,000円 |
カワイ 電子ピアノ CA65 中古 | 33,000円 |
カワイ 電子ピアノ CA17 中古 | 30,000円 |
カワイ 電子ピアノ CN24 中古 | 14,000円 |
カワイ 電子ピアノ CA15 中古 | 18,000円 |
カワイ 電子ピアノ CN23 中古 | 4,000円 |
コルグ
コルグの電子ピアノはとても人気で、元々の価格帯もお手頃価格なので中古市場でも手に入れやすい価格で推移しています。
脚(スタンド)がついていないケースとついているケースがあり、
そのどちらでも売却することが出来ます。
買取価格の相場がおおよそ5,000円以上の商品が
ヤフオクでは1か月の間に30件~50件ほど取引されております。
具体的な買取価格の相場としては、
型番・モデル | 買取価格相場 |
コルグ 電子ピアノ D1 中古 | 35,000円 |
コルグ 電子ピアノ B1 中古 | 10,000円 |
コルグ 電子ピアノ SV-1 中古 | 60,000円 |
コルグ 電子ピアノ LP-380 中古 | 8,000円 |
コルグ 電子ピアノ LP-180 中古 | 6,000円 |
コルグ 電子ピアノ SP-170 中古 | 5,000円 |
電子ピアノ買取の際に気を付けたいチェックポイント
キズ汚れを伝える
メーカーと型番を伝えたあと、商品の状態を伝えましょう。
買取価格を正確に提示してもらうためにも、重要なポイントとなります。
特に…
・足元の擦れ
・側面や天板の擦れ
・鍵盤の沈みなどを注意してみてください
高価買取を狙うならホコリや鉛筆の跡などは
掃除をしてキレイにしておくことをおススメします。
付属品を揃えておく
☑椅子
があります。
上記とは別売りで購入した
☑ヘッドホン
☑お手入れセット
などがあると買取価格にも良い方向に影響しますので、
ある場合は必ず伝えるようにしましょう♪
基本的な付属品が欠品している場合でも買取は可能ですが、あらかじめ伝えるようにしましょう。
買取価格が下がる前に早めに売る
電子ピアノは調律なども基本的には必要ないので、
寿命はないに等しく、長い間使用することが出来ます。
しかし、年式が古くなればなるほど、買取相場も下がっていってしまいます。
最終的には処分費用をかけて処分するしかなくなってしまいますので、
早めに売ることをおススメします。
年式を必ず伝える
年式は
「鍵盤の裏側を下から覗き込む」または「背面」にシールで記載があります。
モデルによっては年式が数年にわたり発売されている場合もあるので、
年式によって買取価格が多少異なってきます。
電子ピアノの買取価格は年式ではなくメーカーとモデルによって決まる
電子ピアノは他の商材とは異なり査定ポイントも特殊な商品で、
年式よりもメーカーとモデル(型番)によって買取出来るかどうかが決まります。
もちろん、年式も査定ポイントの一つではありますが、
古いモデルでも人気のあるモデルは今でも買取してくれる可能性が大いにあります。
例えば…
ヤマハのクラビノーバ「CLP-120」は
2002年に発売されましたが、
今でもなお中古で売買されており、
買取価格はおおよそ2,000円~10,000円となっております。
(※2019年6月時点となり、状態によって買取価格は変動します)
電子ピアノは、
「新品を購入するには高すぎる…」
「せっかく買っても続くか分からない…」
と考えている方が多く、
入門編として古いモデルを安く買って試してみて、
続くようであれば良いモデルに買い替える
という方法をとる方もいるので、
古いモデルでも需要があるのです◎
買取価格がつかない場合には、処分を検討する必要がありますが、
処分をする場合に、回収業者にもよりますが10,000円~20,000円ほどで、
市などの自治体で粗大ごみとして出す場合には、1,000円~3,000円ほどです。
市の粗大ごみとして出す場合に、家の中まで来て回収してくれませんので
所定の箇所に出しておく必要があります。
鍵盤と脚はねじ止めされているだけで、カンタンに分解することが出来るモデルが多いので、
男性二名で楽に運び出すことも出来ますので検討してみてはいかがでしょうか?
実際の電子ピアノの買取方法は?
買取の方法としては
[出張買取][店頭買取]の2種類があります。
出張買取
電子ピアノはほとんどの業者さんで
宅配買取ができないので、
出張買取をしてくれる業者さんに依頼する必要があります。
出張買取の場合、ご自宅まで来てくれて
なおかつその場で現金払いをしてくれるので
何もしなくて良いのがおススメです◎
店頭買取
近くにリサイクルショップや買取店がある場合には
直接持ち込んで買い取ってもらうのもアリです。
しかし、電子ピアノは繊細な楽器なので
出来るだけ横にしたりぶつけたりせずに持って行くようにしてください。
立てた状態で載せる場合は、
アルファードクラスのワゴンなら後部座席を上げれば載せる事ができます。
電子ピアノは完全に分解出来るモデルも多いので
乗用車でも積み方によっては積むことが出来ます。
分解方法は説明書に記載されていることが多いので確認してみて下さいね。
買取不可の電子ピアノはある?
破損が激しい
打痕や傷や汚れが激しい場合は買取が難しい可能性があります。
例えば、犬や猫と同居している場合には汚れなどが激しく買取価格に影響する場合があります。
また小動物を飼育している場合には電源コードが噛み千切られているケースもありましたので
激しいキズ汚れなどがないかは十分にチェックしておいた方が良いでしょう。
スイッチ類がきかない
「スイッチ類が効かない=電子系統が故障している」場合がありますので
その場合、いつ鍵盤の音が出なくなるか不明なので買取自体を断られてしまうケースがあります。
まだ新しいモデルの場合だと修理なども請け負ってくれるはずなので査定の前に修理やメンテナンスを行った方が良いでしょう。
鍵盤の音が出なかったり沈んでいる場合
鍵盤は最重要ポイントで鍵盤の音が数音だけでないというケースも多く見られます。
鍵盤の構造上、中にハンマーがありそれで打鍵を行っていますがその打鍵時に空振りをしたりしっかりと叩けなかったりするのです。
こういった状態はメンテナンスに出すとすぐに直るケースが多いです。
また、鍵盤が沈んでいる場合も同様に直した方が良いでしょう。
しかし直しても直すコストの方がかかってしまう場合があるので、
「直った状態の買取価格」を聞いておき直すのか処分するのかを検討してみては如何でしょうか?
電子ピアノ売却に関するQ&A
Q,古いモデルでも買取可能ですか?
A,可能です。
古いモデルでも、メーカーによっては20年前ほどの機種でも買取可能なことがあります。
年式も重要ですが型番によって買取価格が決定しますのでまずは型番をお知らせ下さい。
Q,おおよそどれくらいの価格で売れますか?
A,0円~数万円が多いです。
買取ができない機種ももちろんありますが、お値段がつかなくても0円(無料引き取り)が可能なモデルから数十万円になるモデルまで存在しています。
やはり新しいモデルの方が高く売れるので不要と感じたらできるだけ早く売ることをおススメします。
Q,戸建ての2階以上でも買取できますか?
A,買取業者によります。
基本的に電子ピアノは分解が可能なので階段作業がある場合でも買取作業を行ってくれる業者さんは多いです。
しかし、家を傷つけてしまうリスクやスタッフが怪我をしてしまうリスクなどを考えて
階段作業は一切しないという業者さんもなかにはいますので、査定の時点で階段作業がある旨を伝えるようにしましょう。
おススメの買取業者3選!
売買コムズ
兵庫県に店舗を構える買取業者さんです。
出張買取・店頭買取を行っており出張エリアは
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山まで出張で買取に来てくれます。
これまで数千件の電子ピアノ買取実績があり、
豊富な知識で買取のプロが査定をしてくれます。
自宅からの搬出も全て任せることが出来ますので
階段案件や搬出経路が困難な場合もいちど相談してみて下さいね♪
電子ピアノ買取.com
東京都世田谷区で買取を行っている電子ピアノ専門業者さんです。
関東全域・東海地方は出張で買取が可能で、
世田谷の店舗へ持ち込みで買取を依頼することも出来ます。
高く売るコツとしては
・ピアノ本体を柔らかいクロスで拭いておく
・鍵盤部分を綺麗にしておく
・ピアノの付属品を揃えておく
といったことをしておくだけでも
買取価格が全然違います。
お持ちの電子ピアノを綺麗にして査定の相談をしてみましょう♪
電子ピアノ買取のまとめ
電子ピアノは大型で繊細な商品なので、
基本的に配送出来る業者が限られ、
配送費用が高くついてしまう為、
出張買取してくれる業者に依頼することをおススメします。
業者によっては出張してくれるエリアが違うので、
業者を見極める必要があります。
比較するのは面倒ですが、複数の業者に見積依頼をすることで、
正しい買取相場で買取してもらえることが出来ます。
おススメの売り方は…
安く買い叩かれない為にも、一括で買取業者を比較検討でき、
なおかつ、買取業者が競って査定入札してくれるサテスル!なら
出品しておくだけで勝手に買取価格が上がっていきます◎
自動的に買取価格の比較検討が出来るのはサテスル!だけっ!
ぜひ、サテスル!を利用して良い業者さんに巡り合って下さいね♪
コメントは受け付けていません。